TOP

大井町鍼灸整骨院大井町鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

姿勢不良からくる肩こり

・ 30代

・ 女性

・ デスクワーク(事務職)

 

 

 

1. 発生理由

パソコン作業を1日中続けることが多く、姿勢が前かがみになりやすい環境でした。その結果、首から肩にかけて筋肉が常に緊張し、肩こりや頭の重だるさを感じるようになりました。

 

 

 

2. 受診理由

肩こりだけでなく、夕方になると頭痛や目の疲れも強く出るようになり、仕事や家事に支障が出てきたため「根本的に改善したい」と思い来院されました。

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

体の状態を確認すると猫背・巻き肩・ストレートネックが見られ、背骨や肩甲骨の動きにも制限がありました。

また、姿勢の崩れは骨盤にも表れていて、骨盤が倒れて後傾していることで背中の丸み(猫背)を助長させていました。

モルフォセラピーにより、背骨・肩甲骨の歪みをやさしく矯正しました。

姿勢も良くしていく為に後傾していた骨盤の矯正もモルフォセラピーにて行いました。

筋肉の緊張を和らげるとともに、神経や血流の流れを正常化していくようにアプローチしました。

加えて、デスクワーク中の姿勢改善のポイントや簡単なストレッチも指導しました。

施術を続けたことで肩こりはほとんど感じることはなく姿勢も正しい位置で保てるようになってくれました!

今では体の不調が出ないように定期的にメンテナンスを行っています。

 

 

4. 受診後の患者さんの感想

「肩の重さがスッと取れて頭痛も軽くなった」「デスクワーク中の姿勢が自然に楽になった」との感想をいただきました。現在は定期的に通院し、肩こりを予防しながら快適な日常生活を送られています。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/08/27

長時間の移動での腰痛

・  30代
・  女性
・  会社員

 

1.発生理由

お盆中に帰省などで飛行機時間や車の移動時間で座り時間が長く

腰を痛めてしまった。

2.受診理由

さすがに自分ではどうにもできないのと

仕事が始まる前にしっかり治したいとのことでご来院されました。

 

3.体の状態と施術内容

お身体の状態は座り時間が長かったからか

下半身、臀部、腰とかなり張りが強くなっていました。

そのため骨盤の後傾が強くなりより腰に張りが持続しやすい

状態になっていました。

まずはしっかりと長い時間圧迫がかかり張りが強くなっていた下半身を緩めて

そこから臀部、腰と緩めるようにしていきました。

4.受診後の患者さんの感想

受診後だいぶ楽になったと喜んで頂けました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/09/01

側弯症と背中の痛み

・ 20代

・ 女性

・ デスクワーク

 

 

 

1. 発生理由

中学生時代からの側弯症のせいなのか、社会人になって背部痛がとても気になる。

時折り動けないくらいの痛みになる。

 

 

2. 受診理由

波はあるが数年くらい背部痛が止まらないため

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

側弯症のタイプとしては胸椎が右側に曲がっているタイプの側弯であり、背部痛の場所も右側の凸側に集中している状態でした。

これに関しては側弯症の大きな特徴で、凸側の背中の硬さが強くなるというものがまさにそのまま起きている状態でした。

 

4年前にデスクワークが始まり、初めの一年間は在宅での勤務だったそうなのですが、その際にローテーブルで仕事をされていたとのことでした。

 

ローテーブルだと、必ず背筋が曲がり猫背の状態になってしまうのですが、これがまさに側弯症の歪みを助長させる要因となってしまいます。

 

 

側弯症において重要視されるのが、筋力と姿勢です。

ローテーブルによって、より筋力を使わない楽な姿勢を取り続けると体を支えるのに必要なインナーマッスルが不足してしまうため歪みの悪化が予測されます。

 

加えて体を支えるのに必要な筋力が足りない中で、無理やりにでも身体を支えようとする反応が起き、過度に筋肉に負担もかかってしまいます。

 

 

側弯において正しい姿勢は、一般的な解剖学の姿勢とは異なる為専門的な対応が必要です。

 

 

まずはローテーブルの一年間で悪くなってしまった姿勢を改善するために、運動療法をメインに対応していきました。

姿勢改善のための運動を始めてから2週間ほどで既に痛みは無くなり始め、一カ月が経つ頃には違和感もなくなりました。

 

背部痛が無くなってからは、肩コリなど上半身の別の症状が気になりだしたため、日ごろの姿勢評価を行いつつ症状緩和のためのメンテナンスを行っています。

 

 

4. 受診後の患者さんの感想

押したり揉んだりだけが痛みを無くす方法ではないのだと理解できました。

しっかり説明してくださりとても助かります。

これからもお願いします。

 

と喜んで頂けました!

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/08/23

長時間のデスクワークによる腰の不調の悪化

・ 40代

・ 男性

・ 職業:デスクワーク(営業事務)

 

 

 

1. 発生理由

日常的に長時間座りっぱなしで業務を行うことが多く、骨盤や腰椎まわりに負担が蓄積。姿勢の崩れと運動不足が重なり、慢性的な腰痛へとつながっていました。特に午後になると腰の重だるさと痛みが強く出る状態でした。

 

 

 

2. 受診理由

仕事に集中できないほどの痛みが出ることがあり、通勤電車の立ち姿勢でも辛さを感じるようになったため、「根本的に改善したい」と思い来院されました。

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

検査では骨盤の傾き、腰椎の歪み、背中から太ももにかけての筋肉の張りが確認されました。

施術はモルフォセラピーを用い、腰椎や骨盤のズレをソフトな刺激で調整。

あわせて背中の可動性を高める施術を行い、神経・血流の流れを整えました。

それにより姿勢も良くなり、骨盤の後傾も改善傾向になって痛みの軽減もされていました!

腰痛が再発しないよう、正しい姿勢を保つための運動やストレッチも指導しました。

その後も施術を続けたことで腰痛が出ることはほとんど無くなり、姿勢も良くなり仕事に集中できるようになりました!

今では定期的にメンテナンスを行って姿勢矯性も行っています。

 

 

4. 受診後の患者さんの感想

「腰の重さがスッと軽くなり、仕事中も痛みを意識せずに過ごせるようになった」「朝の起き上がりが楽になった」と喜びの声をいただきました。現在は再発防止のため、定期的にメンテナンスを続けています。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/08/20

高校生の巻き爪

・  10代
・  女性
・  学生

 

1.発生理由

発生理由は不明だが靴下の大きさや偏った重心が原因ではないかと

推測している。

2.受診理由

来院される前日に痛みが出たらしくそれを治すために

HPで調べてご来院頂きました。

 

3.体の状態と施術内容

爪の状態を確認すると爪の角度自体はそこまで酷くないのですが

甘皮が爪と皮膚の間にありくっつくことで皮膚が爪の上に乗っかってしまい

圧迫を受けやすくなっていました。

外反母趾も少しあり左右差があるため巻き方にも左右差がありました。

まずはしっかりと爪の周りの清掃を行い、綺麗にしてから爪の矯正の器具を

装着しました。かなり角度も改善されて爪と皮膚の圧迫はなくなり

違和感なくご帰宅されました!

4.受診後の患者さんの感想

痛みもない施術で時間もかからないと大変喜んで頂けました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/08/25

抱っこによる肩こり

・ 40代

・ 女性

・ 主婦

 

 

 

1. 発生理由

お子さんが2人いて子供の重さも10キロを超えているらしく

その子たちの抱っこが多いのが原因。

 

2. 受診理由

もともと当院に来院されたことがあり、信頼できると来院頂きました!

 

3. 体の状態と施術内容

お身体の状態を確認すると前日にかなり抱っこが多かったのか

左臀部や左肩の張りが強く、脚もパンパンでした。

ディズニーに行ったり、博物館に行ったりなど

子どもを連れてのイベントが重なったらしく限界を迎えていました。

まずは抱っこで癖ついている背中の丸みの原因である胸椎のズレや

骨盤を引っ張り込んでいる太ももの張り感をしっかり戻すように調整しました。

調整後は筋肉が全体的に緩み、正中に寄るようになりました!

4. 受診後の患者さんの感想

かなり楽になったそうで早めに来ると言っていただけました!

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/08/18

ゴルフのスイングが腰痛のせいで安定しない

・ 40代

・ 男性

・ 営業職

 

 

 

1. 発生理由

筋肉が落ちてきたのかゴルフ中後半のホールに差し掛かると腰がしんどくなってスイングが安定しなくなる

 

 

 

2. 受診理由

ゴルフ中の痛み改善のため

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

身体の状態を確認していくと、まず気になったのが猫背の強さでした。

営業職のため外回りの際はかなり姿勢を気をつけられている一方で、自宅やデスクワーク中の姿勢が崩れてしまっていました。

 

大前提にゴルフスイングを安定させる場合インナーマッスルの強化が必要不可欠になります。

ですが、座る姿勢の時に猫背になってしまう場合、インナーマッスルが使えなくなってしまいます。

 

ゴルフスイングにおけるテイクバックやフォロースルーに向かう際の筋力を評価したところ、体を支える力がかなり弱まってしまっていました。

インナーマッスルを上手く使う為には姿勢を良くすることと、神経伝達の正常化が必要になります。

まずモルフォセラピーにて胸椎から腰椎に調整を行い筋力を再評価しました。

 

調整だけでも先ほどより力がしっかり入り踏ん張れるように変化したとご自覚頂きました。

 

このように姿勢不良によって背骨周りの血流が悪くなることで筋肉の出力に影響が出ることがあります。

 

 

二回施術を行った後にラウンドに行っていただいたところ、腰の痛みがいつもの2割ほどに治まっていたとのことでした。

日々の姿勢を改めるとともに、ゴルフのパフォーマンスを上げたいとのご希望も頂いたため現在では良い状態を維持できるようメンテナンスを行っています!

 

 

 

4. 受診後の患者さんの感想

ここにきて初めて整体の重要性を強く自覚出来ました。

仕事上ゴルフをする機会も多いので今後ともよろしくお願いいたします!

と喜んで頂けました!

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/08/09

在宅勤務による姿勢不良からくる頭痛

・ 30代

・ 女性

・ 在宅ワーク(Webデザイナー)

 

 

 

1. 発生理由

長時間のパソコン作業により首・肩まわりの筋肉が硬直し、姿勢不良も重なったことで後頭部からこめかみにかけての緊張型頭痛が頻発していました。眼精疲労も強く、週に数回の頭痛に悩まされていたとのことです。

 

 

 

2. 受診理由

市販薬では一時的に症状が和らぐものの、根本的な改善が見られず、「このままずっと頭痛と付き合うのか」と不安になり、モルフォセラピーによる根本治療を希望して来院されました。

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

体の状態を確認すると首肩周囲の筋緊張が著明に出ていました。

また、姿勢も悪く、円背に巻き肩になっていることで緊張を助長している状態にもなっていました。

それにより血流が悪くなり、流そうとする反応により血管が拡張されて拍動するような痛みを出していました。

 

モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に症状の改善が見られました!

姿勢も少し改善されていて、頭痛がその場で引いていました!

 

その後も施術を続けたことで頭痛はほとんど出ることがなくなり、首肩周囲の筋緊張も改善傾向に向かっていました!

姿勢も良くなり、肩こりも出にくくなっていました。

 

今では定期的にメンテナンスを行なって頭痛が出ないようにケアをしています。

 

 

4. 受診後の患者さんの感想

「初回の施術後から頭がスッキリし、目の奥の重さもなくなった」「毎日飲んでいた鎮痛薬を飲まなくて済む日が増えた」との声をいただきました。現在も定期的にメンテナンス施術を行い、頭痛の再発予防と体調管理を続けています。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/08/06

産後の尾骶骨の痛み

・  30代
・  女性
・  主婦

 

1.発生理由

産後尾てい骨が座っていると痛みを感じるようになった。

2.受診理由

今回は2人目で1人目の時も尾骶骨の痛みで整体を受けたため

今回も調べて当院にご来院頂けました。

 

3.体の状態と施術内容

お身体の状態は2人目の出産で骨盤にも負荷が強くかかっているのか

と予測していたのですが開きなどが強い訳ではなかったですが

骨盤の後傾や臀部、太ももの硬さが強かったため尾骨に圧迫が

入りやすい状態でした。

まずは尾てい骨に圧迫がかかりにくくするために骨盤を立てやすくなるための

処置を行いました。

臀部筋、大腿後面の硬さを緩めるその中で骨盤を矯正して左右差を無くす。

施術後はかなり骨盤が立ちやすくなっていました。

4.受診後の患者さんの感想

施術3回ほどで痛みが消えてかなり楽になったと言っていました!

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/08/11

デスクワークによる長時間の同姿勢からくる腰痛

・40代

・女性

・デスクワーク(事務職)

 

 

 

1. 発生理由

長時間の座り仕事により、骨盤の歪みと腰部の筋肉への負担が蓄積。さらに、姿勢不良(猫背や反り腰)が続いたことで腰椎のズレが起き、慢性的な腰痛を引き起こしていました。

 

 

 

2. 受診理由

朝起きた時や仕事終わりに腰の痛みが強く、「このまま悪化したら動けなくなるかも…」という不安から受診を決意。以前に受けたマッサージでは一時的な改善しか得られず、根本から治したいという思いで当院に来院されました。

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

体の状態を確認すると骨盤の歪みと腰周りの筋肉の硬直が確認されました。

それにより骨盤が後傾して姿勢も崩れ、腰部の筋緊張も強く出ていました。

モルフォセラピーを用いて施術にて骨盤や背骨の調整をして腰部の筋肉を緩めて筋肉の緊張を解消しました。

それにより姿勢も良くなり、骨盤の後傾も改善傾向になって痛みの軽減もされていました!

腰痛が再発しないよう、正しい姿勢を保つための運動やストレッチも指導しました。

その後も施術を続けたことで腰痛が出ることはほとんど無くなり、姿勢も良くなり仕事に集中できるようになりました!

今では定期的にメンテナンスを行って再発予防もしています。

 

4. 受診後の患者さんの感想

「1回目から腰の軽さを実感できました!」「朝の動き出しがラクになり、仕事に集中できるようになりました」とお喜びの声をいただいています。

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/07/30

メールでのお問い合わせ

電話をかける

  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております

各種クレジットカードがご利用可能です

各種クレジットカードがご利用可能です

クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。