TOP

大井町鍼灸整骨院大井町鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

立ち仕事での負担から出てきた膝の痛み

・ 60代

・ 女性

・ 立ち仕事(販売職)

 

 

 

1. 発生理由

長年の立ち仕事で膝に負担がかかり続け、加齢による筋力低下や姿勢の崩れも重なって、膝関節に痛みを感じるようになりました。特に階段の上り下りや長時間の歩行で痛みが強く出る状態でした。

 

 

 

2. 受診理由

日常生活で膝の痛みをかばうようになり、歩き方にも違和感が出てきたため、「このまま悪化したくない」「できるだけ手術に頼らず改善したい」という思いから来院されました。

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

検査では骨盤と膝関節の位置のズレ、太もも前後の筋肉のアンバランスが確認されました。

 

施術はモルフォセラピーを用いて骨盤と下肢のアライメントをソフトに調整し、膝にかかる負担を軽減。

 

さらに周囲の筋肉の緊張を緩め、関節の動きを改善することで、痛みの原因を根本から整えました。

 

その場で痛みの軽減につながりました!

 

その後も施術を続けたことで痛みはほとんど出ることがなくなりました。

 

現在は膝の安定性を維持するために、定期的なメンテナンスと簡単な体操を継続されています。

 

4. 受診後の患者さんの感想

「階段の上り下りが楽になり、膝の痛みが軽くなった」「立ち仕事のあとも以前ほど疲れを感じなくなった」と喜びの声をいただきました。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/10/22

五十肩による可動域制限と痛み

・ 50代

・ 男性

・ 営業職(デスクワーク+外回り)

 

 

 

1. 発生理由

日頃から肩を上げる動作が少なく、デスクワークで同じ姿勢が続いていたことにより、肩関節まわりの筋肉や関節包が硬くなって可動域が制限されていました。その結果、腕を上げる・後ろに回す動作で痛みが出るようになり、五十肩の症状が出現しました。

 

 

 

2. 受診理由

日常生活で服を着替える・洗濯物を干すといった動作が辛く、夜間痛も出るようになったため「根本的に治したい」と思い来院されました。

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

検査では肩甲骨の動きの制限と肩関節のズレ、姿勢不良による上半身のバランスの崩れが確認されました。

 

施術はモルフォセラピーを用いて、背骨や肩甲骨、肋骨の位置をソフトに調整し、神経の流れを整えることで筋肉の緊張を緩和。

 

さらに肩関節の可動域を徐々に広げる施術を行い、痛みの軽減と動きの改善を図りました。

 

その場で少しの変化も出てきましたが、継続して施術を行ったことで徐々に痛みが落ち着いて可動も改善傾向に向かいました!

 

EMSによる筋力強化も行ったことで症状安定に可動域改善に繋がっていきました。

 

現在は再発予防と動きの維持のため、定期的にメンテナンスを継続中です。

 

4. 受診後の患者さんの感想

「腕を上げるときの痛みが軽くなり、日常動作が楽になった」「夜も痛みで目が覚めなくなり、ぐっすり眠れるようになった」と喜びの声をいただきました。現在は再発予防と動きの維持のため、定期的にメンテナンスを継続中です。

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/10/16

海外で痛めた足首

・  30代
・  男性
・  医者

 

1.発生理由

海外旅行中に足首を階段で捻ってしまい痛めた。

2.受診理由

腫れと内出血、痛みが酷く早めに処置をした方が良いと思い

ご来院されました。

 

3.体の状態と施術内容

足首の状態は内出血が酷く、腫れも広範囲に出ている状態でした。

海外旅行中に痛めたためすぐに処置が出来ずに冷やすのみだったらしいです。

帰国後病院には行ったものの薬の処方のみ。

痛みと腫れが引かないため超音波、圧迫固定して炎症が早めに引くように

処置をしていきました。

圧迫していたおかげか腫れは早い段階で引いてきましたが痛みが強く残っている為

骨折も視野に入れて動いていくような話をしました。

 

 

4.受診後の患者さんの感想

受診後痛みはあるものの最初より良くなっていると言っていました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/10/20

デスクワークと側弯症による強い背中の痛みを改善

・  50代
・  女性
・  デスクワーク

 

1.発生理由

座り続けるようになったからか、背中が呼吸も嫌になるくらいに辛い。

 

 

2.受診理由

仕事に集中できない程の背部痛に襲われることもあるため

 

3.体の状態と施術内容

主な主訴は左の背部でした。

 

側弯症の特徴として凸方向の筋肉が張りやすくなり、

この方の場合は胸椎が左側にカーブしているタイプの側弯だったため、左背部の張り感が出やすい状態でした。

 

それに加えて日々の姿勢が悪く常に猫背になっていてました。

猫背が酷くなると側弯が悪化するリスクが高まるだけでなく、本来は腰の骨や骨盤などの関節で支えてほしい荷重を支えきれなくなります。

近年デスクワーク量が増加したそうで、それも大きな影響になっていたと考えられます。

 

まずはモルフォセラピーを用いて回旋している背骨の調整を行い、痛みの軽減を目的としました。

日々の生活における注意点もお伝えし、患者さんご自身の頑張りもあり回ほどの施術で背部痛は完全に消失しました。

 

 

背部痛以外にも見た目上での改善を望まれていたため、現在では月に一度運動療法の確認を行う為にメンテナンスをしています!

 

 

 

 

4.受診後の患者さんの感想

今まで行った整体とはかなり違いました。

優しい施術なのに背中の痛みがどんどん楽になっていくことが不思議です。

運動についての知識も豊富な先生に出会えて良かったです。

 

今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

 

と喜んで頂けました(*^^*)

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療#側弯症

2025/10/10

突然辛くなった腰痛(前屈での痛み)

・  40代
・  女性
・  主婦

 

1.発生理由

ある日かがみ動作をしてから腰に痛みを感じるようになった。

原因は不明。

2.受診理由

過去に当院に来たことがあり心配になり来院されました。

 

3.体の状態と施術内容

お身体の状態は前屈や右足前方にだして屈むときに腰に痛みが出る。

右仙腸関節や腸腰筋、ハムストリングスなど問題はありそうだったが一番施術の変化が

出たのが背部の動きを改善した時に動作痛がなくなった。

普段は朝起きた時にも辛さが強かったらしく、おそらく寝具が合わずに

腰や背中に負荷をかけていたのかなと推測しました。

寝る時のコツとしては枕を変えることでの背骨の負荷を変えるか

膝を曲げて腰が休まりやすくしてあげるかなど様々ありましがこれは人によって

違います。まずは色々試してみるとこをお勧めします。

4.受診後の患者さんの感想

受診後痛みが軽減されて喜んで頂けました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/10/13

育児による側弯症の痛み増加

・  30代
・  女性
・  主婦

 

1.発生理由

中学生時代に側弯症の診断があった

角度が軽度な為経過観察ですぐに終わったが、ここ数年で角度が増している気がするとのこと

 

2.受診理由

歪み上昇による不安に加え、背中と腰にも痛みが出てきているため

 

 

3.体の状態と施術内容

背中と腰の痛みは左側に集中していて、特に台所に立って料理をするときや、朝の洗顔時には強い痛みが出てくるそうです。

お子さんもまだ小さく、長時間抱っこが続いたり、45分以上歩行が続くだけでも痛みが出てくるようになったとのことでした。

 

その他にも、ここ最近お風呂上りに自分の身体を見た時、骨盤周りの高さが違うことに気付き、昔から肩の高さが違う指摘を受けていたことも相まって歪みが増したように感じられたそうです。

 

 

確認をしていくにあたり、強く張り感が気になったのは腰の部分でした。

腰椎が左に弯曲するタイプの側弯症であり、胸椎側よりも腰椎の方が強いカーブとなっていました。

 

ご出産後で筋力低下した状態に加えて、育児による前屈み動作が続き歪みが増してしまった可能性が考えられます。

 

 

まずは辛くなった筋肉の調整を行い、その後関節運動のサポートとしてモルフォセラピーによる関節調整を行っていきました。

初回施術だけでも背中の痛みは残り3割ほどと軽減はしていたため、次いで運動療法をお伝えしていきました。

 

 

この方の場合左側の緊張が強く、それのみで体を支えようとしてしまうため、左側だけが硬くなり右側の筋肉が弱まっている状態でした。

そのため、運動療法では選択的に右側の筋肉を使う感覚を重視していき初回は終了しました。

 

 

初めは右の筋肉が使えているイメージがなかなか出ませんでしたが、2か月が過ぎたあたりから上手く右の筋肉を使えるようになってきました。

 

半年間が過ぎた今では痛みはなく生活できることに加えて、お風呂上がりの自分の身体の変化にも改善の実感をされています(*^^*)

 

 

 

4.受診後の患者さんの感想

理論的な説明を分かりやすく指導いただけてとても良かったです。

初めは運動がままなりませんでしたが、継続していくごとに動いていく実感も強くありました。

本当に感謝です。

今後ともよろしくお願いいたします!

 

と喜んで頂けました(*^^*)

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療#側弯症

2025/10/10

産後の骨盤の開きや腰周りの不調

・30代

・女性

・主婦

 

 

 

1. 発生理由

出産により骨盤が大きく開き、その後の育児で抱っこや授乳など同じ姿勢が続いたことで骨盤が正しい位置に戻らず、腰痛や体型の崩れ、疲れやすさを感じるようになりました。

 

 

 

2. 受診理由

「産後から腰や股関節の痛みが続いている」「体型が戻らない」「骨盤の歪みを整えて体をスッキリさせたい」という思いから来院されました。

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

検査では骨盤の開き・傾き、腰椎の歪みが確認され、股関節まわりの筋肉も硬くなっていました。

施術はモルフォセラピーを用いて骨盤と背骨をやさしく調整し、身体のバランスを整えることで神経・血流の働きを改善。

育児で負担のかかりやすい腰や股関節へのストレスを軽減しました。

それにより症状の緩和をすることができました!

その後も施術を続けたことで骨盤の安定に症状が出ない状態が続くようになってくれました。

育児による負担がかかってくるため、現在は再発予防と体型維持のため、定期的にメンテナンスを続けています。

 

4. 受診後の患者さんの感想

「骨盤まわりがスッキリして姿勢が良くなった」「腰の痛みが楽になり、抱っこも苦じゃなくなった」「産前のズボンが履けるようになって嬉しい」と喜びの声をいただきました。現在は再発予防と体型維持のため、定期的にメンテナンスを続けています。

2025/10/01

赤く腫れあがった巻き爪

・  40代
・  男性
・  会社員

 

1.発生理由

もともと巻き爪の様な感じはあったものの

休みの日に長時間歩くようになってから腫れて痛みが出てきた。

2.受診理由

近くで診てもらえるところを探したところ当院の前を通りかかって

来院されました。

 

3.体の状態と施術内容

お身体の状態はかなり爪の周囲が腫れあがっており

膿が溜まっていそうな感じでした。

爪の食い込んでいたのでまずはどの程度食い込んでいるのか

出血は食い込みの部分に出ているのかの確認を痛みがでないようにしながら

確認していきました。

出血などは出ていなさそうだったので矯正器具の装着をして

皮膚に当たらないような状態を作りました!

4.受診後の患者さんの感想

受診後次の日には痛みも腫れも引いて楽になったと喜ばれていました!

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/10/06

出産、育児による側弯症の整体

・  20代
・  女性
・  デスクワーク

 

1.発生理由

中学性のころから側弯症と診断されており、当時から背中が座り続けるのも嫌になるくらいに辛くなることがあった。

現在出産後で育児による疲労もかかっています。

 

 

2.受診理由

激痛を何とかしたい。

 

 

3.体の状態と施術内容

 

特にお辛かったのが左の背部でした。

お子さんを抱っこする際には左側の腕で支えていたそうです。

今回の痛みが出てからは、我慢しながら左腕を使用したり、右腕を多く使ったりなど工夫しながらでないと苦しくて満足に生活ができない程だったそうです。

 

痛みが出てから波はあれど2年間ほど続いており、深いお悩みをお持ちでした。

 

側弯症の特徴として凸方向の筋肉が張りやすくなります。

この方の場合は胸椎が左側にカーブしているタイプの側弯だったため、左背部の張り感が出やすい状態でした。

 

それに加えて日々の姿勢が悪く常に猫背になっていてました。

猫背が酷くなると側弯が悪化するリスクが高まるだけでなく、本来は腰の骨や骨盤などの関節で支えてほしい荷重を支えきれなくなります。

 

それによる痛みが出ていることも考え、まずはモルフォセラピーを用いて回旋している背骨の調整を行い、痛みの軽減を目的としました。

日々の生活における注意点もお伝えし、患者さんの頑張りもあって4回ほどの施術で背部痛は完全に消失しました。

 

当初感じていた見た目の歪みも軽減されており、患者さんと相談の結果、今後も痛みが悪化しないか、側弯の角度が増してこないか、確認しながら経過を確認していくことになりました!

 

 

現在一年近く経過しておりますが、良い状態は変わらずキープ出来ています!

継続は力なりですね(*^^*)

 

 

 

 

4.受診後の患者さんの感想

 

以前側弯は治らないと言われていましたが、先生にお願いしてからというもの、

症状も見た目の方もかなり変わった実感がありました。

丁寧に分からないことがないよう進めて頂けるので頑張れました。

こちらの気持ちにも寄り添ってくれるのでいい出会いに感謝です。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

と喜んで頂けました!

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療#側弯症

2025/09/26

仕事や姿勢などの影響から出てきた頭痛

・ 40代

・ 女性

・ デスクワーク(事務職)

 

 

 

1. 発生理由

仕事で長時間パソコンに向かうことが多く、姿勢の崩れや眼精疲労が重なったことで首・肩周りの緊張が強まり、血流や神経のバランスが乱れ、偏頭痛を繰り返すようになっていました。

 

 

 

2. 受診理由

仕事中に突然のズキズキする痛みが出たり、休日も偏頭痛のせいで外出を控えるようになってしまい、生活に支障を感じたため「薬に頼らず改善したい」と思い来院されました。

 

 

 

3. 体の状態と施術内容

検査では頸椎の歪みと首・肩の過緊張、姿勢不良による背骨のバランスの乱れが見られました。

施術はモルフォセラピーを用いて頸椎・背骨をソフトに調整し、神経の働きを整えることで偏頭痛の根本改善を目指しました。

さらに肩甲骨周囲の可動性を高めることで、首や肩への負担を軽減しました。

頭痛自体の変化もしたことで、当日出ていた頭痛の軽減にも繋がりました。

その後も施術を続けたことで頭痛が出てくることはほとんど無くなりました。

肩こりも改善に向かい姿勢改善にも繋がりました。

現在は予防と体のバランス維持のため、定期的にメンテナンスを続けられています。

 

 

4. 受診後の患者さんの感想

「ズキズキする頭痛がほとんど出なくなり、薬を飲む回数が大幅に減った」「休日も気にせず外出できるようになり、生活が楽になった」との感想をいただきました。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2025/09/24

メールでのお問い合わせ

電話をかける

  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております

各種クレジットカードがご利用可能です

各種クレジットカードがご利用可能です

クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。