TOP

大井町鍼灸整骨院大井町鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

切りすぐてしまった巻き爪

・  30代
・  男性
・  会社員

 

1.発生理由

痛みが指先に出たため深爪したら痛みが余計に強くなった。

2.受診理由

当院の前をよく見ていたため爪の施術をやっていることは認知していた。

そこで連絡を頂けました。

 

3.体の状態と施術内容

爪の状態はかなり爪が短く、皮膚面が盛り上がり出血もありました。

そこで一度皮膚科の受診をしてもらい、後日出血が止まってからの施術をしました。

出血は止まったが腫れと痛みは引かなかったので深爪用の矯正器具を装着して

痛みが出ないようにしました。

施術中に少し痛みが出たとのことでした。数日したころには痛みは全然ない状態まで

指が回復していました。

4.受診後の患者さんの感想

今はまだ施術継続中で巻き爪を治しています!

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/12/02

成人期で悪化した側弯症の一例

・50代

・女性

・立ち仕事

 

1. 発生理由

成長期の際に曲がりが強くなり始めていた

 

2. 受診理由

ここ最近年齢のせいで筋肉が落ちた事もあってか曲がりが強くなっている気がする為不安になり来院

 

【3. 体の状態と施術内容】

側弯症の状態としては胸椎が右に腰椎が左に湾曲しているタイプの側弯症でした。

角度は胸椎が40度ほど、腰椎が35度ほどの湾曲で見た目からしても胸椎の湾曲が特に目立っていました。

 

背中は右の後方に盛り上がりがあり、姿勢が悪く見えてしまいストレートネックにもなっていました。

 

普段は立ち仕事をしているそうですが、自宅では座っている時間が長く、ソファーにぐったりともたれかかっているとのことでした。

 

この方の場合、目標としては身体の違和感を今よりも軽減させたい、将来これ以上湾曲が増えないようにしていきたいといったお考えでした。

 

 

強い肩コリにもお悩みであったので、まずはモルフォセラピーによる施術で背骨全体の可動性を底上げする形から入りました。

背骨の調整だけでも肩こりが緩和され、先ほどよりも息が吸いやすいとの事でした。

 

 

側弯症の方は胸郭という胸骨と肋骨のバランスが弯曲によって歪んでしまう為呼吸機能が低下することがとても多いです。

 

それらの動きが改善されたため、息がしやすくなったのだと考えられます。

 

 

そこから運動療法の指導に移りましたが、もともとダンスをされていただけありお伝えしたセルフケアもたかいパフォーマンスで行っていただけていました。

 

5ヶ月が過ぎたころには背中の盛り上がりはかなり軽減されており、体の違和感もほとんど感じられなくなったと喜んで頂けました。

 

 

角度自体は10度弱改善してきており、現在は期間を空けつつ経過を診ています!

 

【4. 受診後の患者さんの感想】

施術効果はもちろんですが、セルフケアの説明も丁寧で分かりやすく教えて下さいました。

将来への普段が軽減して感謝しております。

今後とも宜しくお願い致します。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/11/29

仕事での負担からくる腰痛

・50代

・男性

・デスクワーク

 

1. 発生理由

長時間の座り仕事や運動不足により、骨盤の歪みや腰周りの筋肉の緊張が腰痛の原因と考えられます。また、過去の軽い腰の負傷が慢性的な痛みにもつながっていました。

 

2. 受診理由

腰痛が悪化し、長時間のデスクワークや立ち上がり時に痛みを感じるようになり、日常生活にも支障をきたすため、根本的な治療を求めて当院に来院されました!

 

【3. 体の状態と施術内容】

体の状態を確認すると腰部の筋緊張が著明に出ていました。

骨盤のズレも強く、腰椎のズレも出ていました。

それにより背中が丸くなり、骨盤が後傾して姿勢も崩れている状態でした。

上記の状態により腰痛が取れにくい状態になっていました。

 

モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に腰痛症状の軽減、骨盤腰椎のズレも正しい位置に動いてくれました!

姿勢も良くなり、座っていても痛みが出ない状態に落ち着いてくれました!

その後も施術を続けたことで腰痛はほとんど無くなり、仕事でも集中して作業ができるまで回復しました!

今では定期的にメンテナンスを行って腰痛予防に姿勢改善も行っています。

 

【4. 受診後の患者さんの感想】

施術後、腰の痛みが和らぎ、立ち上がる際や長時間座っていても快適に過ごせるようになりました。教わったセルフケアも実践しやすく、腰痛が軽減されただけでなく体全体が楽になったと感じています。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/11/27

急に酷くなった頭痛

・  30代
・  女性
・  会社員

 

1.発生理由

最近寒さや仕事の急激な増加により座り時間が増えてしまい

もともと猫背の為、筋緊張が増して頭痛が出てきた。

2.受診理由

酷くなったら施術を受けるようにしていて、今回も酷くなってきた為

調べて当院に来て頂けました。

 

3.体の状態と施術内容

お身体の状態は首周り、背中周りの張りや背骨の歪みが強く

動きがかなり悪い状態でした。

動きに制限がかかることで血流の低下、姿勢固定がされて

良い姿勢に戻りにくくなっていました。

まずは血流と動きの制限を上げる為に背骨の矯正をメインで

行いました。徐々に関節付近の動きが出てきた中で

筋肉にも刺激を入れて緩みを強めていきました。

4.受診後の患者さんの感想

かなり頭痛が減少して楽になったと喜んで頂けました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/11/25

一年で急激に角度が高まった側弯症

・10代

・女性

・学生

 

1. 発生理由

不明

 

2. 受診理由

昨年の学校検診までは特に何の異常もなかったが、今年になって側弯症の診断を受けた。

角度も大きくなってきており、何とかして手術を避けたかったため当院に来院

 

 

3. 体の状態と施術内容

胸椎が右側に、腰椎が左側に湾曲するタイプの側弯症で、メインの大きいカーブは腰椎のタイプの方でした。

角度も腰椎のメインカーブで35度あり、成長期であることから病院の方では手術を言われている状態です。

 

ご本人や親御様の意思で手術はなるべく避けたいとのことでしたので、運動療法を中心に普段の生活の注意点もお伝えしました。

 

この方の場合、普段からソファーで座る際に上半身を大きく右側に傾けながら休んでいる事が多くあったそうです。

腰椎が左側に湾曲するタイプのカーブの場合、右側の腰を上から潰してしまう事で側弯症が悪化しやすくなります。

 

それだけではなく右側の骨盤が上方に上がってしまっても潰れは起きてしまう為、右足を上に足を組むことも危険です。

 

細かく言えばもっと多くの注意点がありますが、親御様のサポートもあり当院の運動療法と生活指導で角度が24度に変化しました。

 

16歳の時点で25度を超えるか超えないかで側弯症の予後が変化するというデータがあります。

一つの基準としてこれを覚えて頂ければと思います。

 

必ずしもこれを超えて角度が悪かった場合でも、改善しないわけではないので、お気軽にご相談下さい!!

 

 

4. 受診後の患者さんの感想

先生、本当にありがとうございました。まだ油断はできないとのことですので、家族でもサポートしながら先生にも今後ともお願いできればと思います。

娘と共に頑張っていきます!

 

と前向きなお言葉を頂けました(*^^*)

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/11/22

長年続く肩こり

・40代

・男性

・デスクワーク

 

1. 発生理由

肩こりの主な原因は、長時間のデスクワークによる姿勢の悪化や、肩周りの筋肉の緊張、さらに運動不足やストレスが関与しています。

 

2. 受診理由

肩こりが慢性化し、仕事中に集中力が低下するだけでなく、肩や首の重だるさが日常生活にも影響を及ぼしていたため、改善を目指して当院に来院されました!

 

3. 体の状態と施術内容

体の状態を確認すると首肩周りの筋緊張が著明に出ていました。

それによる首や背中の骨のズレも出ていて姿勢も悪くなり、肩の内巻きや猫背が助長されている状態でした。

症状が強くなって首肩に負担がかかると頭痛も出てしまう事もあるとのことでした。

モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に少しの姿勢改善が見られました!

骨のズレも正しい位置に動いてくれたことで頭痛もその場で無くなっていました!

 

その後も施術を続けたことで頭痛は出てくることはなくなり、肩こりもほとんど感じない程に改善されてきました!

姿勢も良くなり、今では定期的にメンテナンスを行って肩こりや頭痛予防の施術を行っています。

 

4. 受診後の患者さんの感想

施術後、肩や首が軽くなり、肩こり特有の不快感が大幅に軽減されました。仕事中も快適に過ごせるようになり、集中力も向上しました。教えてもらったセルフケアも手軽に続けられ、とても役立っています。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/11/20

ずっと悩んでいた魚の目

・  70代
・  女性
・  接客業

 

1.発生理由

歩き方が良くないせいか昔から魚の目に悩まされており

困っていた。

2.受診理由

鍼灸院で魚の目の施術を受けていたが、お灸が痛くて耐えられないのと

やっても一向に良くならなかったところ、当院の前を見て受診されました!

 

3.体の状態と施術内容

魚の目は左足にできていて、身体の重心がかなり左寄りになっているのが原因でした。

それと仕事上履物が薄くて硬いため足裏に負担がかかりやすかったです。

当院の魚の目の施術はとてもシンプルで熱くなった皮膚を削り先の細い器具で魚の目の

芯を取り除きます。全く施術中は痛みはありません。10分ほどで終わりました。

終わった瞬間から痛みは全くない状態でした。

そのあとは根本的に治すための整体で重心バランスを整える施術を行いました。

4.受診後の患者さんの感想

こんなにすぐ治るなら最初からこちらに来れば良かったと喜んで頂けました。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/11/19

長時間のデスクワークによる肩こりからくる頭痛

・30代

・女性

・デスクワーク

 

【1. 発生理由】

長時間のパソコン作業による眼精疲労や、首や肩の筋肉の緊張、姿勢の乱れが原因で頭痛が引き起こされています。特に、肩や首周りのこわばりが原因と考えられます。

 

【2. 受診理由】

頻繁に起こる頭痛が仕事や日常生活に支障をきたすようになり、根本的な改善を求めて当院に来院されました!

 

【3. 体の状態と施術内容】

体の状態を確認すると首肩周囲の筋緊張に頸椎のズレが確認できました。

それに加えて姿勢も崩れて猫背に肩の内巻きにもなっていました。

血流も悪くなり、頭痛を引き起こしている原因になっていました。

モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の軽減に頚椎のズレも正しい位置に矯正されていました!

それにより頭痛の軽減に姿勢も少し改善されていました!

その後も施術を続けたことで、頭痛はほとんどなくなり、肩こりも感じにくくなっていました!

姿勢改善にもつながりました!

今では定期的にメンテナンスをして再発しないように施術をしています。

 

【4. 受診後の患者さんの感想】

施術後、頭痛の頻度が減り、肩や首の重だるさも軽くなりました。セルフケアのアドバイスも役立ち、快適に仕事を続けられるようになりました。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/11/13

肩首の張りと強い頭痛の改善例

・  40代
・  女性
・  デスクワーク

 

1.発生理由

不明だが、ここ最近業務が忙しく肩や首の張りを感じることがあった

 

2.受診理由

強い張り感によってなのか、頭痛も生じて仕事に支障をきたしているため。

 

3.体の状態と施術内容

状態を確認した際にまず初めに目に入ったのが頭の位置でした。

本人は特に傾いている気はしないとのことでしたが、明らかに首が右側に倒れており、それに伴い圧迫を受けている右側に頭痛などの症状が強く出ていました。

 

また、後頭部付近の筋肉に関してもかなりの張りが出ており、これも頭痛に繋がる可能性がありました。

 

頭痛にはタイプがあり、筋肉の硬さ、緊張感などで出てくる頭痛を緊張性頭痛といいます。

この方は典型的な緊張性頭痛だったため、まずは筋肉の緊張をなくすことから始める必要がありました。

 

 

後頭部や頚部の筋肉を中心に緩めていくと、今度は背部の筋肉の張りが強く感じられるようになりました。

これは、関節の位置が悪く硬い筋肉で関節を常に安定させないとバランスが取れない方によくある症状です。

頭というのは人体の中でもとても重いため、前後や左右に傾きが生じると、それを支えるための首にものすごい負荷が加わります。

 

首だけでは支えきれないため、背中の筋肉までも総動員して支えようとします。

 

 

そのため、背中の筋肉を緩める前に、モルフォセラピーで首の位置をもとに戻していきました。

それだけでも背中の張り感がかなりすっきりしてきたとのことでした。

 

その後肩甲骨周りや背中のほうの治療も行い、初回施術後でもかなり効果を感じていただけました。

 

 

歪みも強かったため、今後同じことが起こりにくいようにセルフケアの指導も行っていく予定です!

 

 

 

4.受診後の患者さんの感想

首しかやってもらってないのに背中の症状が取れたり色々と不思議なことが起きてました。

説明も丁寧で分かりやすかったので、今後ともよろしくお願いします。

 

と喜んで頂けました(*^^*)

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/11/15

歩いていると痛む膝の痛み

・  40代
・  女性
・  会社員

 

1.発生理由

階段や歩行中に気付いたら左膝が痛むようになってきた。

特にきっかけはない。

2.受診理由

もともと当院でメンテナンスをしており、普段は肩こりなどが出ないように

調整をしていました。

今回初めて膝が痛くなり、施術の時にヒアリングして教えて下さいました。

 

3.体の状態と施術内容

お身体の状態は普段は腰がそこまで悪くないのですが、その時見たら骨盤の歪みや腰椎の

周りの筋緊張が強くなっていました。

膝周囲の筋肉ももちろん強く緊張していたため膝前方に負荷が乗りやすくなっている状態でした。

まずは膝周りの緊張が直接的な原因か調べる為膝周囲の筋肉から緩めて動いてもらうと

楽になったとわかったので、その後その緊張が戻りにくくするために骨盤の調整や

腰椎周りの矯正を行い、重心や血流などが安定しやすいようにしました。

4.受診後の患者さんの感想

施術後は一回で痛みが取れたとのことでとても喜んで頂けました。

やはりメンテナンスは大事ですね。

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/11/11

メールでのお問い合わせ

電話をかける

  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております

各種クレジットカードがご利用可能です

各種クレジットカードがご利用可能です

クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。