治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
30代 女性 デスクワーク勤務
元々慢性的に肩こりがあったが最近仕事が忙しくなり、なかなか寝付けず睡眠不足になっていた時に
肩こりもひどくなり、頭痛なども引き起こすほどになり来院
身体の状態を見ると肩は内巻きになり、猫背と頭が前に出てしまうほど姿勢が崩れており、骨格のズレも強く出ていました。
また、お腹も張っていて眠れていないので自律神経の乱れも起きている状態でした。
筋肉へのアプローチとモルフォセラピーを用いて骨格矯正を行ったところ施術後は筋緊張も緩和し、血流が良くなったことで眠気も出てくる状態になっていました。
継続して施術をしていくと寝つきも良くなり、お腹の張りもなくなりました!
肩こりも改善していき、今は良好な状態を継続していくためにメンテナンスを行っています。
出張施術も行っていますので是非お問い合わせください!
2020/01/31
40代 女性 二葉在住
冬になり気持ちの上がり、下がりが多く
それに伴い、睡眠での寝つきの悪さ、疲れやすい
頭痛などが起こるようになったため来院。
もともとインドアが好きで休みの日も家にいることが多い。
また仕事もデスクワークのため日中は室内にいる。
このため、日光を浴びることで生成されるホルモンや
自律神経の切り替えがうまくいかず
うつ病のような症状が出てしまいました。
まず第一に休みの日などは散歩を日中にするようにしたり
朝、起き抜けにしっかりカーテンを開け日光を浴びる。
これだけでも少しずつ身体は変わっていきます。
それに加え、自律神経が乱れると必ずといっていい程
ズレてくる背骨の調整をモルフォセラピーを用いて
行うことにより
出ていた寝つきの悪さや、疲れやすさ、頭痛の改善に繋がりました。
冬の時期は寒いだけでなく
日照時間も短くなるので色々な影響が出やすくなります。
1人で悩まずまずは相談してみてください!!
出張施術もやっている
自律神経、腰痛に強い
大井町駅徒歩3分 大井町鍼灸整骨院
2020/01/29
50代、女性でスーパーマーケット勤務
頭痛、立ちくらみ、めまい、不眠、多汗など様々な症状あり
身体のこわばりも強く筋緊張がありました。
主訴は疲れを取りたいとのことでしたので、筋緊張を取るようにと
骨格矯正を行い自律神経を整えることによって体内の調整を行いました。
治療を受けた後もの凄い眠気に襲われたらしく後日聞くと家に帰られた後は
ぐっすり眠ってしまったとのこと。自律神経が整い副交感神経が優位になってくると
自然と眠くなってきます。
今では定期的にメンテナンスを行い自律神経を整えて自己回復力やストレスが
体内にたまらないように治療しています。
皆さんもイライラや上記の症状があればぜひ当院で整体を受けてみませんか?
自律神経失調症、整体に強い大井町鍼灸整骨院
京浜東北線大井町駅から徒歩5分
東急大井町線から徒歩3分
2020/01/28
30代男性、現場職で肉体労働
最近特に疲れが強く体中が痛いとのこと
ここ2年くらいから悪化してきたとのことでした。
骨格の歪みが強くなかなか張りが強い方でした。
自律神経の乱れの方には疲れやすい、不眠、胃腸の不調など
様々あり大体当てはまっていました。
骨格矯正を行い整えてから4か月ほどで少しずつ効果が表れました。
なかなか根強いもので時間が掛かりましたが今では少しずつ
回復しています。
自律神経の乱れや整体に強い大井町鍼灸整骨院
2020/01/27
30代 男性 品川区在住
お腹の調子が悪く、下痢が続いたり、出ないときは何日も出ない便秘が起きたりするのがここ最近多くなったため来院
身体の状態を確認すると腹圧が高く、交感神経が優位になっている状態で
リラックスが出来ていない体の状態になっていました。
モルフォセラピーを用いて骨盤とお腹の調整を続けていたところ今では毎日快便で、食べ物によっては下痢が出ることがあるものの
便秘で悩まされる状態がなくなりました。
今は骨格を整えて自律神経が乱れないようにケアをしています。
当院では出張施術も行っておりますので気軽にご連絡ください!
2020/01/24
40代女性、デスクワーク
疲れやすさ、頭痛、浮腫みなどの身体症状が出る。
全身的な筋緊張が強く出ており骨格の歪みが強く出ていた。
骨格の歪みが出ることによって自律神経の乱れが表れて
疲労感や血行障害による頭痛、浮腫みなどが出てきやすくなります。
骨盤の矯正や背骨の骨格矯正を行い整えたところ疲労感や頭痛は
かなり減少してきました。
浮腫みに関してはが掛かってくると出てしまうとのことでしたので
もう少し時間が掛かりそうです。
骨格矯正や整体に強い大井町鍼灸整骨院
京浜東北線大井町駅から徒歩5分
2020/01/23
40代男性、デスクワーク
なかなか疲れや筋肉の張りが取れないとの
ことで来院。本人の健康意識は強く普段から
サプリメントや健康食品などを摂取している。
お身体を診ると骨格の歪みが強く出ている。
もちろん仕事の影響なども関係しているがそれだけではないのが分かります。
背骨を歪ませる要因には日常生活の負担以外にも口から摂取する食べ物などが
関係します。その成分は化学物質です。最近の加工食品などはかなり
化学物質が使用されています。サプリメントなどのカプセル剤なんかも
化学物質を使用して作られているものもあります!
健康になる為に飲んでるのに不健康になってしまうなんて大変ですよね。
この方には日常生活指導(食生活、睡眠時間指導)を行い背骨の骨格矯正を行いました。
ここ最近では少しずつ身体も変わって元気になってきております。
化学物質の摂取で骨格が歪み自律神経が乱れてしまいます。
思い当たる節があれば一度当院で治療してみませんか?
骨格矯正、整体に強い大井町鍼灸整骨院
京浜東北線大井町駅から徒歩3分
出張施術もやっているので是非ご希望の方はご連絡ください!
2020/01/21
40代 女性 東大井在住
以前来院されたことがあり
前回は出産後の子育ての影響で首から背中にかけての
筋緊張が強くなり
それに伴う頭痛で来院されました。
今回は来院の当日から頭痛を強く感じるようになり
感覚的には「ズキズキ」する痛みで
徐々に吐き気も感じるようになりご連絡を頂きました。
この方は6歳と2歳のお子さんがいて
2歳のお子さんが夜寝る際になるべくお母さんと
くっついていないと寝れないらしく
いつも左肩を下にして寝る癖があるので
両肩(特に左肩の緊張)がいつも肩こりで辛いようです。
また天候の影響も受けやすく
雨の日や気圧の低い日は頭痛などが頻繁に出る。
このように首肩周りの緊張が強い状態で
生活をしていると様々な要因で頭痛を繰り返し引き起こし
そのたびに痛みに悩まされてしまいます。
今回は鍼灸を用いながら首肩周りの調整(モルフォセラピー)
を行いその日に出た頭痛はなくなりました。
ただ、1度の施術だけでは原因まで取り除けないので
また次の週に続けて施術をしていきます。
このようにまずは辛く感じている症状を取り除き
そのうえで原因である部分をしっかり変えていきます!
大井町駅から徒歩3分
自律神経症状に強く
今年から出張施術も始めた大井町鍼灸整骨院
2020/01/22
40代女性、デスクワーク
毎日なかなか疲れが取れずに睡眠も浅い
胃腸の調子も悪く便の出もあまり良くない。
その方の骨格を見ると背骨の歪みやそれに伴った肋骨の歪みが
大きく出ていました。人間には体性神経と自律神経と呼ばれる
分類があります。
背骨が歪むことによってこの自律神経や体性神経に影響が出ます。
自律神経には交感神経・副交感神経がありこの二つは呼吸や胃腸の働きなどに
大きく作用されます。
背骨が歪みここのバランスが崩壊すると疲れやめまい息切れ不眠などの
さまざまな体の不調が起き最終的には免疫力や自然治癒力なども低下していきます。
当院では骨格矯正であるモルフォセラピーを用いて
背骨、骨盤、肋骨などを整えてあらゆる症状に対応できます。
この方も今現在治療中ですが数ヶ月で骨格もかなり整ってきて
今では睡眠時間は伸び、快便になっているとのことです。
骨格の歪みは誰にでもありますし、なかなか歪みがない状態を
作るのは難しいです。安定させるには定期的な骨格矯正を
してメンテナンスするしかありません。
もしお困りの症状などありましたら是非ご連絡ください。
出張施術も始めましたのでご希望の方はご希望地域、症状など
添えた上ご連絡ください!
京浜東北線大井町駅から徒歩5分、骨格矯正や整体に特化している
大井町鍼灸整骨院
2020/01/20
30代 女性 品川区在住
元々肩こりがきつく、頭痛も出やすい状態でした。
ここ最近頭痛が続くため当院に来院されました。
身体の状態を見てみると首から背中にかけてのズレが強く出ていました。
また、骨盤の状態もズレがあり、土台から安定しずらい状態になっていました。
整体した行くためにモルフォセラピーを用いて骨格の矯正を土台の骨盤から行い、首のズレ、背中のズレを戻していくと
徐々に変化が表れて頭痛はなくなり、肩こりも改善していきました!
今では仕事などによる骨格のズレを定期的に矯正していき、痛みや辛さのない体づくりをしています!
当院では来ていただくだけでなく、問い合わせを頂ければ出張施術も行っていますので是非ご連絡ください!
2020/01/17
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。


