治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
20代 男性 品川区在住
コロナの影響でリモートワークになり、元々あった肩こりが徐々にひどくなっていました。
頭痛が出るようになり頭痛外来に行ったところ肩こりからくる頭痛との診断を受けたそうです。
その後、整体などに通い頭痛は出なくなったものの肩こりは解消されなかったため当院に来院されました。
お身体の状態を確認すると肩周りの筋緊張が著明にあり、背中は丸くなり猫背の状態になっていて骨盤は後傾して座っている状態でした。
モルフォセラピーを用いて施術を行ったところその場での体の姿勢が良くなり、肩こりも軽減されていました。
その後も施術を続けていったところ、姿勢改善と肩こりはほぼなくなって仕事に集中できる状態に回復していました!
https://line.me/ti/p/@ujy4507t
体の状態として姿勢や生活習慣は大事になりますので心当たりの方は是非ご相談ください!!
大井町鍼灸整骨院
2021/08/06
70代 男性 品川区在住
今年の5月から新しく清掃作業の仕事に就き
先月ぐらいから右の肩甲骨から背中にかけての痛みを感じるようになり
徐々に痛みの強さが増えてきた為来院された。
身体の状態を確認していくと
右の肩甲骨の動きがかなり悪く、それに伴い
背骨の動きも悪くなっていました。
その影響で筋肉の緊張が強くなり清掃作業のブラシなどの動きで
より負荷がかかり痛みが出てしまっていました。
この方は鍼灸治療と整体を用い
筋肉の緊張と関節の動きをしっかり出していきました。
施術後は特に痛みなどありませんでしたが
また仕事をしてみてどうか経過を見ていきます。
整体と鍼灸を織り交ぜて施術も出来る
大井町鍼灸整骨院
2021/08/04
40代 女性 品川区在住
数週間前かに荷物を持ち上げようと力を入れた際に背中に痛みが走ったそうです。
その後、痛みは徐々に減ってきたものの芯の部分が残り、動くときに痛みを感じるのと違和感がなかなか抜けずにいました。
そのまま放置していても良くならない為当院に来院されました。
体の状態を確認すると筋緊張が著明に出ていたのと胸郭の動きが全くでない状態になっていました。
それにより痛みや違和感が出ていたためモルフォセラピーを用いて施術を行いました。
施術後は背中の緊張がほぐれ、胸郭も動くようになり肩の力が抜けたことで背中の丸みが減り背筋が伸ばせるようになりました。
痛みが出た時は、体が動かないようにするために筋緊張が強くなり、固まってしまうことがありますので放置せずに来院頂ければと思います。
お困りのことがありましたらお問い合わせください。
https://line.me/ti/p/@ujy4507t
大井町鍼灸整骨院
2021/07/31
40代、男性、調理師
仕事中に10キロほどの荷物を3時間持ち続けることが多く
右腕で持つため右肩が痛むようになったとのこと。
お身体を診ると右側の筋緊張が全体的に強く肩のインナーマッスルが
もの凄く硬くなっていました。肩甲骨や胸椎などの肩の動きに関係する
関節のズレなどの影響で痛みや硬さが出ている状態でした。
まずは関節の動きを促してあげてから筋肉にアプローチを施しました。
1回目の施術で痛みが半分まで減らすことが出来ました。
皆さんも何かお困りでしたら是非当院までご連絡ください。
肩の痛み、整体に強い大井町鍼灸整骨院
2021/07/28
30代 男性 東大井在住
ここ2週間で筋トレ(腹筋、背筋、スクワットなど)を2日に1回ほどの
ペースで始めた。
昨日に物を取ろうと体を捻った際に腰からお尻にかけて
痛みが走り、徐々に痛さが強くなったため来院された。
来院時は歩くのも辛く
歩行時の姿勢が前傾姿勢になっており
膝も少し曲げた状態で歩いていました。
体の状態を確認していくと
腰から臀部にかけての筋緊張があり
また大腿部前面の緊張がとても強く、その影響で
骨盤の歪みが起こり今回の痛みに繋がっているようでした。
施術は当グループで行っているモルフォセラピーを用い
骨盤、腰の関節の調整を行い
大腿部の緊張を取っていきました。
まだ痛めて間もないので痛みは残りましたが
少し歩行時の姿勢が改善されました。
筋トレはやらないより絶対にやった方が体にとっては良いですが
筋トレもやり方ややる回数などを間違えると
身体を痛めてしまったり、痛める原因になるので
初めは無理をしないで3日1回や1日にやる量を少なく始めてみて下さい!
腰痛だけでなく頭痛にも特化している
大井町鍼灸整骨院
2021/07/28
20代、女性、会社員
肩こりやストレートネックの矯正、足の浮腫みを治したくて来院されました。
箇所が多いのでまずは浮腫みから治すことになり足を調べると筋肉の張りや
リンパ、血流の流れが悪くなっておりお腹周りも硬かったためそこから
血流の悪さが出ているのではと予測がつきました。(詳しくは当院に来れば
分かります。)
まずは足回り、股関節周りをしっかり緩めて最後にお腹の調節をしたところ2cmずつ左右で細くなりました。
そこから毎回太さを計りますがひどく悪化はしていない状態のため首の施術に移行しています。
皆さんも何かお困りでしたら是非当院までご来院ください。
浮腫みや首の痛みに強い大井町鍼灸整骨院
2021/07/26
30代 女性 品川区在住
元々便秘が酷く、1週間出ないことが普通で出ないときは1週間以上は出ない日があったそうです。
当院に来院いただいた理由は肩こりと腰痛でしたが、症状として落ち着いてきたこともあり、お腹に対してもアプローチをしていくことになりました。
お身体の状態としてお腹は仰向けの状態でも張っていてへこまない状態でした。
また、自律神経が乱れていて交感神経優位になっていることも便秘に影響していました。
モルフォセラピーを用いてお腹の調整と胸郭の調整、自律神経に対してアプローチを行いました。
セルフケアとして深呼吸をご自宅などで意識的に取り入れてもらうようにして頂きました。
最初は3~4日に一回になり、現在は2日に一回は出るまでになりました。
便秘の状態はお身体の状態としてよくない状態ですので少しでも心当たりのある方は一度ご相談ください
https://line.me/ti/p/@ujy4507t
大井町鍼灸整骨院
2021/07/23
30代、女性、会社員(2児の母)
抱っこ紐で小さいお子さんを抱っこしていて動いた際に左の肩甲骨下に
強い痛みを感じたとのことでした。
お身体を診ると全身的に左側が硬く骨格の歪みが左に偏っていました。
痛みの原因が肋骨の歪みや胸椎の歪みが原因と検査してわかり施術をしたところ
初回で痛みはほぼ消えて違和感程度になりました。
まだお子様を抱っこした状態になっていないので後日抱っこしてどうかを確認するため
通院予定です。
皆さんも何かお困りでしたら是非当院までご連絡ください。
肩の痛み、整体に強い大井町鍼灸整骨院
2021/07/19
40代 男性 東品川在住
子供と追いかけっこをしていた際に
腰を痛めた方が来院されました。
3週間前に腰を痛め、10日前にも痛くなり
昨日また痛みが強くなり来院された。
状態を確認していくと
腰の筋肉の緊張が強く、前にかがむ動作で痛みがかなり出ていました。
何度も繰り返していることから
腰骨や骨盤の歪みの状態はかなり悪くなっていました。
歪みに対しては当グループで行っているモルフォセラピーを用い
施術していきました。
施術後は可動域も広がり、痛みも少し和らいでいました。
何度も繰り返す腰痛などは必ずそれを起こす原因があります。
それをしっかり突き止めていくことで繰り返すことがなくなっていきます。
もし繰り返しの症状などで困っている方がいればご相談ください。
大井町鍼灸整骨院
2021/07/14
20代、女性、会社員
数年前から巻き爪で痛みを時々感じており特に右足の親指が痛いとのことでした。
巻き爪角度はなかなか食い込んでおり歩くと食い込みが強くなるのが分かりましたが
手術や器具が目立つと夏場にサンダルなどを履きにくいから嫌とのことでしたが
当院特徴の目立たない器具でのお話を聞いて来ていただけました。
施術自体も痛みもなく時間も20分で終わり施術4回目でかなりいい状態まで行き
大満足とのことでした。
皆さんも巻き爪でお困りでしたら是非当院までご連絡ください。
巻き爪、整体に強い大井町鍼灸整骨院
2021/07/12
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。