治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
こんにちは!大井町鍼灸整骨院の松本です。
今回も当院に通院されている患者様の症例を上げさせていただきます。
31歳女性エンジニアの方です。
当院に来院されたのが今年の2月から3月くらいに肩こりと頭痛を訴えてきました。
普段はジムに通われているとのことでしたが身体を触診するとかなり首や腰まで硬さが強い方でした。
普段座り仕事のため首や腰にはかなり負担がかかっているとのことでした。
頸椎のズレや骨盤の歪みが大きくなっていたため重心が偏り肩こりの負担も左右で異なっていました。
座り時間が長いと座り方によってはお尻に負担がかかり血流がかなり悪くなってしまいます。
そうするとお尻周りの筋肉が固くなってしまい腰痛の原因になります。
そこから骨盤が歪み今回の主訴である肩こりや頭痛になってしまう方もいます。
それ以外にも肩甲骨の外逃げが強くなってしまい肩が内に入ったせいで首の筋肉の緊張が強くなっていました。
診ていくものが多かっため自費診療でのご案内をしました。
施術は首の矯正と肩甲骨の矯正をメインで行っていきました。3回目には効果も表れていき
少しずつ良くなっていきましたが仕事が多忙で負担が大きいため定期的なメンテナンスが必要だと思い
メンテナンスコースに加入していただきました。
定期的にメンテナンスをしていかないと繊細な人の体はすぐダメになってしまいます。
まずは身体を第一に考えることが大切です。
下記の項目がいくつ当てはまるか考えてみて下さい!
・仕事中ずっと座っていて気がつくと足を組んでいる
・姿勢が悪い(猫背)、PC作業中に画面に顔を近づけている
・肩掛けの荷物などをいつも同じ方の肩にかけている
・生活で長時間同じ姿勢を取ることが多い
・PCの画面が2つあり体が正面を向いていないことが多い
上記の項目が多く当てはまる方は体のゆがみが大きくなっている可能性があります。
痛みが出る前に一度骨の矯正を受けることをお勧めします!
骨の矯正は1回で終わることはありません。
ゆがみは何十年も経て起こるものです。
なので、そのゆがみを1回の治療(数十分)で戻すのは
不可能に近いことです。
繰り返し繰り返し、矯正を行っていく事でゆがみも安定もしていき
痛みの出にくい体になっていくのです。
当院では健康な体の維持をコンセプトに治療計画をお伝えしています。
私たちと一緒に健康な体作りをしていきましょう。
当院では
ケガした部分だけでなく、全身を診て体の調整を行うため
必要に応じて全身の検査や問診をさせて頂きます。
また、アフターケアもしっかりしており何かお困りの状態でも連絡を取ることもできますのでご安心ください。
一人で悩まず一緒にお体の悩みを解決していきましょう!
身体で何かお困りの方は、お早目にどうぞ
03-3775-1456
当院では予約優先制で診ています。当日でもご予約可能ですが夕方から夜に掛けては予約が埋まりやすくなっております。比較的前半の部は空がありますので一度ご連絡下さい。
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14
2019/08/13
20代 女性 会社員
2週間ほど前から長時間の同姿勢が続くと腰に痛みが出るようになりだし、そこから立ち上がろうとすると鋭い痛みが走るようになり、最近では足に痺れのような症状も出てきて仕事や私生活に影響が出てきたため来院。
なかなか症状が落ち着かないため、HPを見て直接来院。
身体の状態を診ると骨盤の歪みと背骨の特に腰椎のズレが大きくありました。
その影響により、姿勢も悪くなり、体全体のバランスが大きく崩れてしまい、首や肩等にも影響がでていました。
モルフォセラピーを用いて骨盤と背骨の矯正、お腹へのアプローチを行いました。
週に一回、施術を受けるうちに3週間ほどで腰痛の症状が大きく改善し、日常生活で痛みなく過ごすことができるようになりました。
似たような症状をお持ちの大井町に勤務されている方、大井町駅周辺にお住まい方、大井町駅から5分の所に当院があります。
お気軽にお越しください!
・仕事中ずっと座っていて気がつくと足を組んでいる
・姿勢が悪い(猫背)、PC作業中に画面に顔を近づけている
・肩掛けの荷物などをいつも同じ方の肩にかけている
・生活で長時間同じ姿勢を取ることが多い
・PCの画面が2つあり体が正面を向いていないことが多い
上記の状態が当てはまる方は体のゆがみが大きくなっている可能性があります。
痛みが出る前に一度骨の矯正を受けることをお勧めします!
骨の矯正は1回で終わることはありません。
ゆがみは何十年も経て起こるものです。
なので、そのゆがみを1回の治療(数十分)で戻すのは
不可能に近いことです。
繰り返し繰り返し、矯正を行っていく事でゆがみも安定もしていき
痛みの出にくい体になっていくのです。
当院では健康な体の維持をコンセプトに治療計画をお伝えしています。
私たちと一緒に健康な体作りをしていきましょう。
当院では
ケガした部分だけでなく、全身を診て体の調整を行うため
必要に応じて全身の検査や問診をさせて頂きます。
また、アフターケアもしっかりしており何かお困りの状態でも連絡を取ることもできますのでご安心ください。
一人で悩まず一緒にお体の悩みを解決していきましょう!
身体で何かお困りの方は、お早目にどうぞ
03-3775-1456
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14分
当院では予約優先制で診ています。当日でもご予約可能ですが夕方から夜に掛けては予約が埋まりやすくなっております。比較的前半の部は空がありますので一度ご連絡下さい。
2019/08/10
こんにちは!大井町鍼灸整骨院の松本です!
今回は治療事例を上げさせていただきます。
20代女性、妊婦さん妊娠5か月で接客のお仕事をされてる方です。
当院にご来院されたときは頭痛と肩こりが辛く湿布だらけのお姿でした。
妊娠が分かってから頭痛がひどくなり始めたとのことでした。
肩こりは慢性的なもので特に右側の肩が辛いとのことでした。(頭痛も)
最初診た段階で頸椎と呼ばれる背骨の歪みが強そうでしたのでモルフォセラピーという
矯正を行いプラスで肩甲骨はがしや筋肉へのアプローチを行いました。
もちろん妊娠中ですので体へのふたんは最小限に腰回りはノータッチです。
施術メニューとしては自費のメニューで長めの時間を取ってやらせていただきました。
一回目の施術で頭痛や肩の硬さが軽減するとのこでした。
頸椎のズレで血流などが悪くなったり頚部筋の緊張が強くなったのが原因で起きたものだと
思いました。そのまま何回か施術を重ね3回~4回ほどで頭痛はほぼでなくなり肩こりも
日によって気になる程度まで落ち着きました。
妊娠中ということもあり通常時より体への負担が大きい為頭痛や肩こりはでやすいです。
(骨盤からの影響もあります)
当院は慢性痛やなかなか治らない痛みなど幅広く対応しています。
ケガした部分だけでなく、全身を診て体の調整を行うため
必要に応じて全身の検査や問診をさせて頂きます。
また、アフターケアもしっかりしており何かお困りの状態でも連絡を取ることもできますのでご安心ください。
一人で悩まず一緒にお体の悩みを解決していきましょう!
身体で何かお困りの方は、お早目にどうぞ
03-3775-1456
当院では予約優先制で診ています。当日でもご予約可能ですが夕方から夜に掛けては予約が埋まりやすくなっております。比較的前半の部は空がありますので一度ご連絡下さい。
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14
2019/08/06
川崎市在住 40代 男性
会社員(デスクワーク)
痛みの出たきっかけは
朝、布団から起きあがった際に痛みを感じた所から始まりました。
痛みは段々と強くなり、昼過ぎには振り向けない状態になっていました。
当院を来院した理由としては、痛みで首が動かせなくかなり辛いのと
たまたま研修で大井町にいらしていた為でした。
この患者さんの状態としては、首から背中の骨にズレがあり、
それが影響して首から背中にかけての筋肉が緊張していました。
施術はモルフォセラピーを用い背骨と首の矯正を行いました。
この方は初回の施術後から痛みの程度が10→6ぐらいに減り
首の動かしもある程度出来るようになりました。
研修期間中で3回の施術をし、痛みと可動制限はほぼ無くなりました。
下記の項目がいくつ当てはまるか考えてみて下さい!
・仕事中ずっと座っていて気がつくと足を組んでいる
・姿勢が悪い(猫背)、PC作業中に画面に顔を近づけている
・肩掛けの荷物などをいつも同じ方の肩にかけている
・生活で長時間同じ姿勢を取ることが多い
・PCの画面が2つあり体が正面を向いていないことが多い
上記の項目が多く当てはまる方は体のゆがみが大きくなっている可能性があります。
痛みが出る前に一度骨の矯正を受けることをお勧めします!
骨の矯正は1回で終わることはありません。
ゆがみは何十年も経て起こるものです。
なので、そのゆがみを1回の治療(数十分)で戻すのは
不可能に近いことです。
繰り返し繰り返し、矯正を行っていく事でゆがみも安定もしていき
痛みの出にくい体になっていくのです。
当院では健康な体の維持をコンセプトに治療計画をお伝えしています。
私たちと一緒に健康な体作りをしていきましょう。
当院では
ケガした部分だけでなく、全身を診て体の調整を行うため
必要に応じて全身の検査や問診をさせて頂きます。
また、アフターケアもしっかりしており何かお困りの状態でも連絡を取ることもできますのでご安心ください。
一人で悩まず一緒にお体の悩みを解決していきましょう!
身体で何かお困りの方は、お早目にどうぞ
03-3775-1456
(当院では予約優先制で診ています。当日でもご予約可能ですが夕方から夜に掛けては予約が埋まりやすくなっております。比較的前半の部は空がありますので一度ご連絡下さい。)
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14分
2019/08/07
30代 女性 会社員
夜ランニングをした後から膝に痛みを感じた。その後、座っていたり、歩いている時、階段の昇降時にジンジンするような痛みが出るようになったため来院。
なかなか痛みが引かず、HPを見て電話にて連絡があり来院。
身体の状態を診ると骨盤の歪みと背骨の特に腰椎のズレが大きくありました。
その影響により、姿勢も悪くなり、下肢の筋緊張が強くなっていました。
モルフォセラピーを用いて骨盤と背骨の矯正、お腹へのアプローチを行いました。
週に1~2回施術を受けるうちに3週間ほどで運動時や日常生活で痛みなく過ごすことができるようになりました。
似たような症状をお持ちの大井町に勤務されている方、大井町駅周辺にお住まい方、大井町駅から5分の所に当院があります。
お気軽にお越しください!
・仕事中ずっと座っていて気がつくと足を組んでいる
・姿勢が悪い(猫背)、PC作業中に画面に顔を近づけている
・肩掛けの荷物などをいつも同じ方の肩にかけている
・生活で長時間同じ姿勢を取ることが多い
・PCの画面が2つあり体が正面を向いていないことが多い
上記の状態が当てはまる方は体のゆがみが大きくなっている可能性があります。
痛みが出る前に一度骨の矯正を受けることをお勧めします!
骨の矯正は1回で終わることはありません。
ゆがみは何十年も経て起こるものです。
なので、そのゆがみを1回の治療(数十分)で戻すのは
不可能に近いことです。
繰り返し繰り返し、矯正を行っていく事でゆがみも安定もしていき
痛みの出にくい体になっていくのです。
当院では健康な体の維持をコンセプトに治療計画をお伝えしています。
私たちと一緒に健康な体作りをしていきましょう。
当院では
ケガした部分だけでなく、全身を診て体の調整を行うため
必要に応じて全身の検査や問診をさせて頂きます。
また、アフターケアもしっかりしており何かお困りの状態でも連絡を取ることもできますのでご安心ください。
一人で悩まず一緒にお体の悩みを解決していきましょう!
身体で何かお困りの方は、お早目にどうぞ
03-3775-1456
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14分
当院では予約優先制で診ています。当日でもご予約可能ですが夕方から夜に掛けては予約が埋まりやすくなっております。比較的前半の部は空がありますので一度ご連絡下さい。
2019/08/02
こんにちは!大井町鍼灸整骨院の松本です。
最近はジメジメと熱い日が続き体調を崩される方が多いと思います。
当院ではデスクワークの方や20~40代の主婦などの女性の方々から
メンテナンス希望が増加傾向にあります。
メンテナンスは具体的に何をするのか。わかりますんよね?
当院の特徴としましてはモルフォセラピーという骨格矯正を行い
身体の不調の原因である歪みを直し痛みや張りなどにアプローチ
していきます。頭痛や肩こり、胃の不調など様々な症状にアプローチ可能です!
なかなか疲れが取れにくい方やホルモンバランスが崩れやすく不調が出やすい女性の方々
是非当院の施術を受けてみませんか?
あなたに合った施術をご提供します。
03-3775-1456
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14分
2019/07/25
こんにちは!
大井町鍼灸整骨院の藤枝です!
今日は手首の痛みに関してお話していきます。
まず手首とは前腕の骨(橈骨、尺骨)と手首にある8つの骨(手根骨)構成される
関節を指します。
手首は曲げたり、伸ばしたりするだけでなく
前腕の動きと複合して回すような動きもできたりする
可動域の大きい関節になります。
ですがその分手首は色々な場面で使われることが多い為
多くの負担がかかり痛みになりやすかったりします。
例えば、何かの動作を繰り返し続けると手首周りで腱鞘炎が起こったり
転倒しそうになったりして手を着いて支えようとした際に
TFCC(三角繊維軟骨複合体)と呼ばれる組織を痛めてしまったり
手根骨(手首の骨)がズレてしまったり
最悪の場合、前腕の骨が折れてしまったりします。
このように手首は生活上の動作や仕事上で使わないことがないぐらい
の重要な部分になります。
なのでなにか少しでも痛みや違和感が出るようであれば
早めの受診をオススメします。
当院では
ケガした部分だけでなく、全身を診て体の調整を行うため
必要に応じて全身の検査や問診をさせて頂きます。
また、アフターケアもしっかりしており何かお困りの状態でも連絡を取ることもできますのでご安心ください。
一人で悩まず一緒にお体の悩みを解決していきましょう!
身体で何かお困りの方は、お早目にどうぞ
03-3775-1456
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14分
2019/07/17
こんにちは!大井町鍼灸整骨院の松本です!
今日は緊張性頭痛でご来院された患者様についてお話します!
27歳女性、デスクワークをやっている方で妊婦さんです。
最初は肩こりと頭痛がひどく気になり妊娠中の今は頭痛薬を飲めないため
どうにかしたいとのことでした。
デスクワークの方の特徴である円背が強く全身が丸くなっている状態でした。
お腹が大きくなってきているのも関係していると思いますが基本的には円背と
頸椎と呼ばれる背骨の歪みから来る血行不良と筋緊張からくる症状でした。
なるべくお腹の負担にならないように体勢は座りながらと横向き仰向けでの
施術になりました。1回目で肩こりが軽減しましたが頭痛は出たままでした。
2回目で頭痛の出る頻度が減り3回目では頭痛は無くなったとのことでした。
段階ごとに頸椎のズレが安定して筋が減ったのだと思います。
今は大変頭痛や肩こりで悩まされてる方が多いと思います。
そんな方々に当院の施術はおすすめです!
身体に負担の少ないモルフォセラピーという矯正法や手技であなたの
お身体に合った施術、メンテナンスを施します。
何かお困りでしたら是非当院にご相談ください!
当院では
ケガした部分だけでなく、全身を診て体の調整を行うため
必要に応じて全身の検査や問診をさせて頂きます。
また、アフターケアもしっかりしており何かお困りの状態でも連絡を取ることもできますのでご安心ください。
一人で悩まず一緒にお体の悩みを解決していきましょう!
身体で何かお困りの方は、お早目にどうぞ
03-3775-1456
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14分
2019/07/10
40代 男性 品川区東品川在住
先週末に寝ていて際にベッドから
頭が少し出ていたてそれを支えようとして
首に力が入っていたため
朝起きてから首から右肩にかけての痛みが発症。
その日は1日様子を見ていたが
時間が経つにつれ痛みが悪化していき
仕事で座ってパソコン作業をするのも辛い状態になり
翌日に来院されました。
来院時は首から肩にかけての安静時痛及び
熱感と頚部動作時痛が強くありました。
恐らく頭を支えている際に筋肉の負担が大きくなり
寝返りなどの動きで筋肉を損傷してしまった為に
傷から炎症が出で安静時の痛みに繋がったと思われます。
その日はまずしっかりアイシングをして炎症を抑えます。
その後に痛めた筋肉の負担を減らすように関節の調整をすることで
筋肉自体の治りが早くなるとともに関節の動きが良くなり
少しでも痛みが減った状態で首を動かせるようになります。
大概、寝違えなどを起こす際は首から背骨にかけての歪みがあるので
それを矯正するだけでも症状は変わっていきます。
この方も施術当日は痛みの程度が10→5ぐらいに変わったと
言ってくれました。
・仕事中ずっと座っていて気がつくと足を組んでいる
・姿勢が悪い(猫背)、PC作業中に画面に顔を近づけている
・肩掛けの荷物などをいつも同じ方の肩にかけている
・生活で長時間同じ姿勢を取ることが多い
・PCの画面が2つあり体が正面を向いていないことが多い
上記の状態が当てはまる方は体のゆがみが大きくなっている可能性があります。
痛みが出る前に一度骨の矯正を受けることをお勧めします!
骨の矯正は1回で終わることはありません。
ゆがみは何十年も経て起こるものです。
なので、そのゆがみを1回の治療(数十分)で戻すのは
不可能に近いことです。
繰り返し繰り返し、矯正を行っていく事でゆがみも安定もしていき
痛みの出にくい体になっていくのです。
当院では健康な体の維持をコンセプトに治療計画をお伝えしています。
私たちと一緒に健康な体作りをしていきましょう。
当院では
ケガした部分だけでなく、全身を診て体の調整を行うため
必要に応じて全身の検査や問診をさせて頂きます。
また、アフターケアもしっかりしており何かお困りの状態でも連絡を取ることもできますのでご安心ください。
一人で悩まず一緒にお体の悩みを解決していきましょう!
身体で何かお困りの方は、お早目にどうぞ
03-3775-1456
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14分
2019/07/30
千代田区在住の40代 男性
ここ最近イスに座っていると左足の臀部から大腿部にかけて痺れが出るようになり、
長時間座っているのが辛くなり来院
以前にも同じような症状が出たことがあり、大腿一年ほど通ってその日は良いが時間とともに徐々に症状が出てきてしまう状態で通わなくなり時間の経過と負担を減らすように意識いsていたことで症状がなくなった経緯がありました。
今回は立っている方が症状が出にくく、座っている方が強く出る状態でした。
最近姿勢が悪い中仕事をしていることが多く、徐々に症状が出てきたそうです。
全体的に検査をした後に施術に入り、モルフォセラピーを中心に施術を行いました。
すると次の来院時には痛みが多少残るもだいぶ改善されたと喜んでおられました!
二回目の施術で痺れと痛みの症状がほぼ気にならない状態まで落ち着きました。
下肢の痺れや痛みは足が原因で出ていることは少なく、腰の骨や骨盤のズレから症状を出すことが多くあります。
多少気になる程度でも酷くなると歩けなくなったり、生活に支障が出てしまいますので少しでも気になることがありましたらご相談ください!
・仕事中ずっと座っていて気がつくと足を組んでいる
・姿勢が悪い(猫背)、PC作業中に画面に顔を近づけている
・肩掛けの荷物などをいつも同じ方の肩にかけている
・生活で長時間同じ姿勢を取ることが多い
・PCの画面が2つあり体が正面を向いていないことが多い
上記の状態が当てはまる方は体のゆがみが大きくなっている可能性があります。
痛みが出る前に一度骨の矯正を受けることをお勧めします!
骨の矯正は1回で終わることはありません。
ゆがみは何十年も経て起こるものです。
なので、そのゆがみを1回の治療(数十分)で戻すのは
不可能に近いことです。
繰り返し繰り返し、矯正を行っていく事でゆがみも安定もしていき
痛みの出にくい体になっていくのです。
当院では健康な体の維持をコンセプトに治療計画をお伝えしています。
私たちと一緒に健康な体作りをしていきましょう。
当院では
ケガした部分だけでなく、全身を診て体の調整を行うため
必要に応じて全身の検査や問診をさせて頂きます。
また、アフターケアもしっかりしており何かお困りの状態でも連絡を取ることもできますのでご安心ください。
一人で悩まず一緒にお体の悩みを解決していきましょう!
身体で何かお困りの方は、お早目にどうぞ
03-3775-1456
ゆがみやケガ、事故に強い大井町鍼灸整骨院
JR大井町駅より徒歩3分 東急下神明駅より徒歩8分 京急鮫洲駅より徒歩14分
2019/07/06
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。