治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
こんにちは!
大井町鍼灸整骨院の藤枝です。
最近、肩こりを訴えてくる患者さんが多く
私だけで先週4人の新患の方が肩こりが辛く
来院したと言われていました。
何か肩こりが悪化するような要因があったのか
それかもともと肩こりで悩んでいる方が
当院を見つけて下さり問い合わせ頂いた件数が増えたのか。
患者さん本人に聞くと
長年患っている方たちでした。
ただここ最近で肩こりの症状が強くなったために
来院された方がほとんどでした。
話を聞いていくと
在宅ワークや仕事場でのDWが増えたり
睡眠が上手く取れていない方が多かったです。
どうしても肩こりの要因はは普段の
姿勢がほとんどの割合を占めていきます。
コロナ禍になれ、少しずつ仕事量が戻ってきている時期でも
あると思うので、その影響なのかもしれません。
当院では肩こりに対して
当グループで行っているモルフォセラピーを用い
姿勢の矯正をしっかり行い普段から掛かる負担を減らし
状態によっては鍼灸を用い硬くなっている筋肉を緩めていきます。
1度の施術で効果が出てくる人もいれば
何度か施術しないと凝りが取れてこない方もいます。
それはどれくらいの年月患っているか、
生活の負担がどれくらい掛かっているかで変わってくるからです。
なので問診でしっかり体の把握をさせて頂き、どれくらいの
回数が掛かりそうなのかなどしっかりお伝えさせて頂きます!
最近肩こりの新患が多い
大井町鍼灸整骨院
2020/09/09
30代、女性、会社員
慢性的な肩こりが強くひどい時は頭痛が出てくる。
ヨガや運動はしているがなかなか変化がないとのこと。
お身体を診ると首の背骨の歪みや筋緊張が強く肩が前側にかなり出ていました。
まずは背筋を伸ばしやすいようにすることを意識して施術を行い
肩本体よりも全体的なバランスを整えていきました。
3回目の治療終了後辺りで変化が出始めて今ではメンテナンスとして
毎月2回施術を行っています。
皆さんも何かお困りでしたら是非当院までご連絡ください。
肩こり、整体に強い大井町鍼灸整骨院
2020/09/08
70代、女性、主婦
もともと首の調子が良くなかったが二日前くらいから
一気に痛みが強くなり来院。
患部は右で右向きで後ろを向くのが痛むとのことでした。
お身体を診ると首の背骨の7番目と肩の緊張がとても強く出ていました。
7番は首の回旋にとても深くかかわる骨格です。
そこの矯正と首、肩の緊張をとると痛みがなく綺麗に首を回すことができたと
大変喜んでいました。
皆さんも何かお困りでしたら是非当院までご連絡ください。
首の痛み、整体に強い大井町鍼灸整骨院
2020/09/07
こんにちは。大井町鍼灸整骨院の松本です。
症例報告です。
50代、女性、主婦
25年前くらいから股関節の痛みや腰の痛みに悩んでいるとのこと
時には歩けないくらい痛くなり寝るときは毎晩痛いとのことでした。
ちょっと前まで鍼灸に通っていたらしいのですが引っ越してから
距離が遠くなり通うのが大変になり新しいところを探していたところ
当院にお問い合わせ頂きました。
お身体を拝見すると骨盤の歪み、お腹の硬さや上半身の回旋による歪みがかなり出ていました。
それにより循環不全(血液や神経伝達)が起こり痛みや痺れ、滞りによる張りが出ていました。
まずは座っていても辛いとのことでしたので座ったまま骨盤の矯正を行いました。
10分ほどで何も感じなくなりその後は上半身の歪みを整えたところ痛みが完全になくなりました。
こんなことは初めてだと大変喜んでいただけました。
今も通院中ですが痛みは時々出るものの痛みがあったことを忘れられるくらいに
良くなったと言っていただけています。
皆さんも何かお困りでしたら是非当院までご連絡ください。
慢性痛、整体に強い大井町鍼灸整骨院
2020/09/03
60代 女性 東大井在住
10年ほど前から坐骨神経痛があり
特に治療などはしていなかった。
先日、家のパソコンを替えようと持ち上げた際に
腰から背中を痛め来院されました。
今回の腰の怪我に関してもそうですが
もともと長時間の座り姿勢から坐骨神経痛などを
引き起こしてしまい、またそれを庇ったりすることで
腰の関節の動きが悪くなり
この度の怪我に繋がっているのです。
施術は当グループで行っているモルフォセラピーを用いて
施術し、一緒に鍼灸施術も行いました。
痛みに関しては次の日には改善し
坐骨神経痛が残りました。
今はそちらに対しての処置を続けています。
この方のように今回の怪我が
以前からある症状の影響で引き起こされる方は少なく
ありません。
なので今回の痛みが引いたから終わりではなく
それを引き起こした根源をしっかり把握し
そこからの処置をしなくてはなりません。
このようなことで悩んでいる方は
一度当院にご相談ください。
大井町鍼灸整骨院
2020/09/02
40代、女性、会社員
普段から姿勢が悪くここ最近のテレワークで痛みが悪化してきたとのこと。
腰だけでなく背中の硬さも強く下半身も筋緊張が強いため骨盤の後傾が強くなっており
猫背が悪化していました。
まずは下半身お尻周りを緩めて骨格の矯正を行いました。
1回目でかなり軽くなり今は回数券で通院中です。
皆さんもお困りでしたら是非当院までご連絡ください。
慢性腰痛、整体に強い大井町鍼灸整骨院
2020/09/01
20代、女性、会社員
朝起き上がったら急な腰の痛みが出てきて
翌日に来院。
仕事中が特に辛く座っているだけでも辛い。歩くのもダメという状態でした。
お身体を拝見するとお尻が硬く骨盤の歪みがとても強い状態でした。
関節が全く動いていないので関節上の炎症がとても強く出ていました。
まずは骨盤の矯正をメインに行い歪みを整え血流を流してあげました。
その後に少しずつお尻周りを緩めて調節したところ2回目の来院時には
痛みはほぼゼロの状態でした。
皆さんも急なぎっくり腰などありましたら是非当院までご連絡ください。
腰痛、整体に強い大井町鍼灸整骨院
2020/08/31
40代 女性 品川在住
元々デスクワークで肩こりや頭痛に悩まされていたのがコロナの影響で
在宅での仕事になった。
在宅の仕事は座椅子に座っての作業になり、姿勢も悪くなり動くことも減るため
体への負担はすごく多くなっていました。
その後、だんだんと足の重さと痛みが強くなっていき、夜寝ている時も痛みで起きてしまう状態になっていました。
そこに加えて腰の痛みが出てきて仕事に集中出来なくなり、来院。
体の状態を確認すると腰椎、骨盤のズレが強く、首背中の方もズレが出ていました。
ズレによる筋緊張と自律神経の乱れもあり、力の抜けない状態にもなっていました。
モルフォセラピーを用いてアプローチをしていくと体の力が抜けていき、軽くなってくる状態なっていきました!
痛みも軽減していき、続けて施術を行っていくと痛みもなくなり快適な状態になりました!
ため込んでしまうとそれを良くしていくためには時間がかかってきますので不調が出ている方はすぐにお問い合わせください!!
整体、矯正に強い大井町鍼灸整骨院
2020/08/28
20代、女性、会社員
もともとぎっくり腰で来院し、3回ほどで良くなり今は身体の歪みや
浮腫みが気になるとのこと。
歪みは鏡を診るとおへその位置が真ん中に来ていないのが気になるとのことでした。
もともと骨盤の歪みの影響でぎっくり腰になっていたので矯正をするとおへその位置は
正しいところに戻るのですが上半身の歪みがある為また捻りが生まれてしまいます。
上半身の歪みの強いところを矯正したところきちんとしたフォルムになりました。
浮腫みに関しても骨盤の歪みで滞っていた血流が自然と流れ始めて今では浮腫みが
軽くなったそうです。
皆さんも何かお困りでしたら是非当院までご連絡ください。
歪み、整体に強い大井町鍼灸整骨院
2020/08/27
30代 女性 品川区東品川在住
もともと右足の外反母趾が酷くあったが
そこまでの痛みはなく過ごせていた。
ここ1~2週間で右足の外反母趾および薬指の足底が
歩くと痛むようになり来院。
状態を確認すると
右足の外反母趾はかなり酷く変形していて
偏平足にもなっていました。
その2つの影響もあり
足の指が使えていない歩き方になってしまい
足指の手前に負担が掛かるようになり
薬指の足底が痛み出したようです。
初回の施術で足の調整をし
テーピングを用い指を使って歩けるようにしました。
2回目の来院で少し痛みが引き
指の動かしはスムーズになっていました。
3回目の来院時にはテープがない状態で歩いても
痛みはあまり感じない状態までなりました。
女性の悩みの1つとして多い外反母趾ですが
変形した外反母趾を戻すのは容易ではありません。
ですがそれに伴って出ている痛みなどは軽減できますので
悩んでいる方は早めにご相談ください!
女性の悩みにしっかり向き合う
大井町鍼灸整骨院
2020/08/26
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。