治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・ 40代
・ 男性
・ デスクワーク
1.発生理由
特にこれといった原因がなく、病院にて診断を受けた。
病院では冷えて筋肉の硬直から来ているのではないかとの診断だったそうです。
2.受診理由
以前来たことがあったのと病院で処方された薬等で変化がなかったため
3.体の状態と施術内容
頸椎のズレが強く出ていたのと胸郭の動きが硬く胸椎のズレも強く出ていました。
それにより筋緊張も強く出ているために神経に悪影響が出ている状態でした。
モルフォセラピーを用いて頸椎、胸椎、胸郭の矯正を行ったところ痛みはなくなり、痺れも少なくなっていました。
その後も続けて施術をして事でほぼ症状は出ていない状態まで落ち着きました。
4.受診後の患者さんの感想
以前お世話になった時も良くなったので今回も症状が落ち着いて良かった。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/02/05
年齢・30代
性別・女性
職業・在宅ワーク
1.発生理由
2週間ほど前にジムで運動をした後から右肩の痛みを感じ始めた。
2.受診理由
しばらく様子をみて、痛みは引いてきたものの
右腕を使った際に肩にツッパリ感を高頻度で感じる為に来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態を確認していくと、右頸から肩にかけての筋緊張が強く
神経の出入り口の筋肉の緊張も強く出ていました。
この緊張が影響して今回の症状が出てしまっているようなので
施術としては、鍼灸治療を用い筋緊張を取っていき
それを起こしてしまった姿勢不良を一緒に調整していきました。
4.受診後の患者さんの感想
初回施術後はツッパリ感がかなり減少し、翌々日のジムの運動での辛さもなく
運動が出来たと喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/02/10
・ 20代
・ 女性
・ 会社員(立ち仕事)
1.発生理由
普段先の尖ったヒールを履くことが多くその影響で
少しずつ外反母趾と巻き爪が強くなってきたとのことでした。
2.受診理由
巻き爪の影響で足が立っていると痛みが強く出てしまい
仕事に集中できないため施術を受けるのを決めたのと
整形外科だと手術を勧められるため当院を選ばれたそうです。
3.体の状態と施術内容
爪の重症度は重度で90度を超える巻き爪でした。
当院の巻き爪施術は痛みがほぼ無く、見た目も目立ちにくい
ものなので矯正後も前と変わりありません。
むしろ付けた後の方が爪が平らになり綺麗に仕上がります。
4.受診後の患者さんの感想
痛みが初回から消えて大変喜ばれていました。
最初は痛みがる親指のみでしたが気になる他の指も
全てやりたいと言っていただいております。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/02/07
・ 30代
・ 女性
・ デスクワーク
1.発生理由
最近在宅勤務が増えたことで首肩こりが酷くなってきた。
それにより頭痛の頻度も上がった感じがする。
2.受診理由
痛み止め等を使っても治まらず、中々症状が良くならないため
3.体の状態と施術内容
体の状態を確認すると首肩周囲の筋緊張が著明に出ていたのと頸椎、胸椎のズレと肩甲骨の位置異常があり猫背が強く出ていました。
それにより血流が悪くなり、筋緊張を助長させていて頭痛にも繋がっていました。
モルフォセラピーを用い施術したところその場での頭痛の解消と筋緊張の緩和、姿勢も良くなっていました。
4.受診後の患者さんの感想
頭がすっきりしたのと自分自身がこんなにも歪んでいたことにびっくりしました。
症状が安定するように定期的に通っていきたい。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/01/28
年齢・20代
性別・女性
職業・学生
1.発生理由
特にこれといった原因は思い当たらず、数日前に突然痛むようになった。
昨年の8月頃から毎月生理前に痛むような気がしている。
スマホやパソコン、バイトなどで腕は良く使うからそれが原因か?とご本人は感じていた。
2.受診理由
普段は生理が始まると腕の痛みは落ち着くのだが今回は
あまり変わらなかった為に来院された。
3.体の状態と施術内容
身体の状態をみていくと
両肩の内旋、腕の巻き具合が強く、普段生活しているだけでも腕に負担が掛かる状態でした。
それに伴い腕の張りも強く、押すと痛みを感じていました。
右腕は姿勢不良による腕の張りでしたが、左腕は首肩の過緊張により神経痛も併発していました。
施術としてはまず体の歪みを当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術し
腕の張りに対して筋治療を施しました。
4.受診後の患者さんの感想
右腕の痛みはなくなって喜んで頂けましたが
左腕の痛みが残り、そこに対しては続けての施術が必要でした。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/02/03
・ 50代
・ 女子
・ 主婦
1.発生理由
最近腰に違和感を感じていた状態で硬い床に寝てしまい
起き上がった際に腰を痛めた
2.受診理由
以前来院されていた方で久しぶりの来院。
以前しっかり治してもらえたためご来院いただきました。
3.体の状態と施術内容
身体の状態は軽い炎症が出ていて筋肉が硬くなっていた。
背骨の歪みもあり関節が硬いため筋肉に負担が行きやすい。
4.受診後の患者さんの感想
2回目の施術に来ていただいた時には痛みは半減しており
状態は悪くなかったです。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/01/31
・ 30代
・ 男性
・ デスクワーク
1.発生理由
10年前にランニングをしていた時に急に膝に痛みが走った。
特に捻った感じもなかったが足を引きずるような痛みが出た。
2.受診理由
病院でレントゲンやCTなども撮ったが異常はなく、他の病院でセカンドオピニオンしたがそこでも同じ診断をうけた。
曲げ伸ばしや胡坐の痛みが取れないため今の膝の状態がどうなっているかを診てもらいたいと来院されました。
3.体の状態と施術内容
膝自体の検査をしたが関節に異常がみられなかったので病院での診断は間違っていなかったが大腿部と下腿部の筋緊張が著明に出ていたのと骨盤周りと腰椎のズレが強く出ていました。
膝周りの筋緊張を緩めていくのとモルフォセラピーを用い腰椎と骨盤の矯正を行いました。
筋緊張は取れ、痛みも軽減していました。
4.受診後の患者さんの感想
10年間痛みの原因が分からなかったので不安だったがある程度原因がはっきりしてよかった。
痛みも減っているので助かりました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/01/21
年齢・40代
性別・女性
職業・声を良く出す仕事
1.発生理由
昨年の夏ごろに声が突然出なくなった。
特にこれといった理由などはなく、本人も分かっていない。
2.受診理由
病院なども受診し、色々と検査等しても原因が不明のため
鍼灸で良くならないかと思い来院された。
3.体の状態と施術内容
もともと喘息もちで症状が強く出た際などは
一時的に声が出ずらくなることがあったらしい。普段は数日で元に戻るが今回は戻らなかった。
体の状態を診ていき、首肩周りの筋緊張が強く(無理して声を出そうとしての影響)
喘息もちの方特有の所見も多く見られました。
また現在休業中でゆっくり過ごしているも、体の所見的にはストレスが強くかかっている感じがあり
それぞれに対して鍼灸治療をしていきました。
4.受診後の患者さんの感想
初回、2回目は施術後少し喉元の通りが良くなったぐらいの変化でしたが
2回目の数日後から声が出せるようになり3回目来院時は前と変わらないくらいの声が
出せるようになり喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/01/26
年齢・30代
性別・男性
職業・デスクワーク
1.発生理由
もともと小さいころから野球をやっていて
社会人になり数年ぶりに野球を何回かやっていたら
投球時に右肩に痛みを感じるようになった。
2.受診理由
しばらく様子をみるもあまり改善がみられないために来院された。
3.体の状態と施術内容
来院時の体の状態を診ていくと
両肩(特に右肩の内巻き)が酷く、それに伴い
猫背及び、腰の可動不全が起こっていました。
まずは腰の動きと肩甲骨の動きを出していく為に
当グループで行っているモルフォセラピーを用い施術しました。
(この施術方法は痛みはほぼ感じずに受けれます)
4.受診後の患者さんの感想
肩の内巻きはだいぶ変化し座り姿勢も
自然と良い姿勢を保てるようになっていて喜んで頂けました。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/01/19
・ 20代
・ 女性
・ 会社員(立ち仕事)
1.発生理由
普段立ちながら仕事が多くヒールを履きながらしているためか
どんどん巻き爪の角度が酷くなり痛みが出てきた。
2.受診理由
仕事の時間が長い日は痛みが強すぎて仕事に集中できないため
早く改善したくて当院を受診されました。
3.体の状態と施術内容
巻き爪の状態としては重症度は中度でごく一般的なレベルだったのですが
痛みが強いのは先が狭いヒールの影響と重心が爪先に乗りすぎているため
普通よりも強く出ているようでした。
施術自体は当院の特徴である目立ちにくく痛みがない施術で20分ほどで
終わりました。
4.受診後の患者さんの感想
施術後は施術による痛みのなさと目立ちにくさに驚かれており
翌日仕事をしていても痛みが全くなかったので喜ばれていました。
基本的に当院の巻き爪施術は一度目から痛みが消えます。
その自信があるので是非お困りの方は当院までご相談ください。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/01/24
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。