治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・ 30代
・ 女性
・ 会社員デスクワーク
1.発生理由
長時間のデスクワークによる姿勢不良など
2.受診理由
仕事に支障が出始めて気になる為少しでも楽になるなら
良くしたいと思い来院されました。
3.体の状態と施術内容
お身体の状態は長年の姿勢不良と固定姿勢が長いため腰の筋肉の緊張が強く
骨盤や背骨にもズレが生じて影響を体に出していました。
施術は当院の特徴であるモルフォセラピーを用いて施術を行い、背骨を整え
筋肉の緩みを加速させるためにマッサージを患部に行いました。
4.受診後の患者さんの感想
受診後1回目で軽さや緩みを実感してもらい、今は定期的にメンテナンスを行って
調子の良さを維持しています。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/08/15
・ 30代
・ 女性
・ デスクワーク
1.発生理由
デスクワークで同じ姿勢が続き、肩こりが酷く感じる時に同時に頭痛が出るようになった。
2.受診理由
最近になって頭痛の頻度が上がって辛さが出ている為来院。
3.体の状態と施術内容
体の状態を確認すると首肩周囲の筋緊張が強く出ていました。
頚椎、胸椎のズレが強く出ている為、筋緊張を助長させていました。
筋緊張により血流も悪くなり、頭痛にも繋がっている状態でした。
モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和と頸椎胸椎の可動も出た事で姿勢も改善されていました。
その後も施術を続けていったところ仕事中に頭痛が出ることはほぼなくなりました!
今は良い状態を維持していく為にメンテナンスを行っています。
4.受診後の患者さんの感想
頭痛の悩みが解消されてよかった!
また同じような状態にならないように気をつけます。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/08/13
・ 30代
・ 女性
・ デスクワーク(休職中)
1.発生理由
出産による骨盤の歪みと育児での抱っこなどの負担により腰痛が出ている。
2.受診理由
右膝の痛みもたまに感じるのと右股関節が音が鳴ることがあり、歪みが出ているのではないかと思ったことと
腰痛が徐々に強くなっているので当院に来院されました。
3.体の状態と施術内容
体の状態を確認すると授乳や抱っこにより身体が猫背のように丸くなっていました。
それにより腰周りへの負担や姿勢不良による歪みが強く出ていました。
筋緊張も強く出ていることで血流も悪くなり、自己回復力の低下も含めて症状が良くならない条件がいくつもありました。
モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和と姿勢改善、腰痛の緩和に繋がりました。
骨格も正しい位置に近づき、良い状態を作ることができました。
一回ではなかなか安定しないため何回か施術を続けて行ったところ、育児により制限が出てしまうものの腰の痛みは出なくなり、
姿勢も崩れにくくなりました。
現在では定期メンテナンスを行って今の状態が崩れないように施術を続けております。
4.受診後の患者さんの感想
育児で身体がきつく寝れない時もありましたが
それも今はほとんどなくなってよくなりましたと言っていただけました!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/08/05
・ 30代
・ 女性
・ デスクワーク
1.発生理由
仕事が忙しく、どれだけ寝ても週末には頭痛が起きるくらいに疲れが溜まってしまう
2.受診理由
頭痛が酷く、満足な休日生活が送れなくなってしまったため
3.体の状態と施術内容
数か月前から仕事が忙しくなり始め、ここ一か月程週末に必ず頭痛が酷くなるような状態とのことでした。
ウォーキングが趣味だったのが、少しでも身体を休めたいということで、休日にはほとんど寝て身体を休めているとのことでした。
体の状態を確認していくと、最も気になったのは後頭部の張り感から繋がる肩周りの張り感でした。
姿勢が悪く猫背姿勢が強くなっている状態が原因で、首が前に出ている状態でした。
前に出た首を支えるために、後頭部の筋肉と肩周りの筋肉が常に張っている状態だったため、疲労が溜まり頭痛に繋がったのではないかと考えました。
まず猫背姿勢を改善するために、当院で行っているモルフォセラピーという優しい骨格矯正を行いながらエクササイズをしました。
背中の筋肉をうまく使えるようにした状態で、首の矯正や肩周りの筋肉に対してアプローチを行いました。
それだけでも治療後は症状がかなり落ち着きましたが、そこから気になったのは普段寝ている姿勢でした。
仰向けで寝ているとのことでしたが、枕の高さを確認したところ、かなり高い枕で寝られているようでした。
仰向けで高い枕で寝てしまうと、後頭部の筋肉にかかる負担が強くなってしまう為、現状この患者さんにとっては最悪でした。
枕の指導を行い3回目の施術が終わるころには、週末に出ていた症状は当初の1割ほどに落ち着いていました。
忙しい仕事の中でケアをしたいとのことでしたので、現在は2週間に1回ほどメンテナンスを行っています!!
4.受診後の患者さんの感想
30代になり年齢のせいかごまかしが利かなくなってきていたため、頼れる場所を見つけられて良かったですと喜んで頂けました!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/08/03
・ 30代
・ 女性
・ デスクワーク
1.発生理由
最近出張が再開したことで、新幹線等での移動で長時間同姿勢が続くことで腰に痛みを感じるようになった。
2.受診理由
出張が続くため、痛みがひどくならないようにするために来院
3.体の状態と施術内容
体の状態を確認すると骨盤の歪みと腰椎のズレが酷く出ていて、それにより筋緊張が顕著に強く出ていました。
また、骨盤の歪みとともに後傾が強くなっていることで背中が丸くなり猫背もひどくなっていました。
モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、姿勢改善とともに腰痛の緩和に繋がりました。
その後も出張の合間に施術を続けていったところ痛みが出ることはほぼなくなりました。
姿勢の崩れもなくなり、良い状態をキープ出来ています。
予防も含めて今は定期メンテナンスをしています。
4.受診後の患者さんの感想
早い段階で痛みが取れてくれたのが良かった。
もっと早く来ればよかったが、今は快適なのでこの状態が続くように気を付けたい。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/07/29
・ 40代
・ 女性
・ デスクワーク
1.発生理由
気温が高くなってきたからか頭痛が酷くなってきた
2.受診理由
頭痛が酷く、朝から一日が辛かったため
3.体の状態と施術内容
以前から肩こりや首のコリは度々感じることがあり、今回の頭痛も肩こりが酷くなってきたタイミングと同時に気になるようになってきたとのことでした。
ですが、以前は季節の変わり目に体調が悪くなることもなく快適に過ごされていたとのことでした。
体の状態を診ていくと、自覚通り首や肩の張り感はありました。
ですが、それ以上に僕が気になったのは、感覚神経の鈍さでした。
当院のモルフォセラピーという施術方法では、神経の通りが滞りなく正常に行われているのか検査をしながら施術を進めていくことが基本です。
その検査の中で、この方の神経の通りが悪いことに気づきました。
神経の通りが悪くなっていると、どれだけ身体を良くしても良くなったことに気づかない。
辛い症状がそのまま残りやすくなってしまう。などの症状を引き起こす可能性が高まってしまいます。
この方の場合まさにそれが起こっていました。
まずは滞っている神経の状態を改善させるところから施術を始めていきました。
神経の調整後、骨格の調整を行い首の位置を正常な場所に戻して対応いたしました。
初回施術後の時点で、肩こりや首のコリは減少し、頭痛の調子も半分以上改善されました。
3回目の施術が終わるころには症状は気にならなくなりました!!
現在は少し期間を空けながら症状がぶり返してこないかの確認をしています(*^^*)
4.受診後の患者さんの感想
自覚はなかったが、ここまで身体が悪くなっているとは思わなかったです。
改善してよかったです。と喜んで頂けました!!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/07/27
・ 40 代
・ 女性
・ 会社員
1.発生理由
思い当たる節はなく気づいたら巻いていたとのことでした!
2.受診理由
偶然、当院の前を歩いていたところ看板や表の巻き爪の写真を見て
興味を持ち来院されました。
3.体の状態と施術内容
巻き爪の角度は中度と呼ばれる範囲でそこまで重症度は高くなく
本人も痛みはないが見た目が気になる為治したいとのことでした。
施術は当院の特徴である透明の矯正器具で行い痛みもなく
治療時間も短いため簡単に終わりました!
4.受診後の患者さんの感想
今では爪も良い状態になり喜んで頂けていました!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/07/25
・ 30代
・ 女性
・ デスクワーク
1.発生理由
姿勢不良による肩こりと長時間のデスクワークによる腰痛
2.受診理由
慢性的な肩こりや腰痛に対してみてもらえるか分からなかったが、患者さんで来ていた旦那さんからの紹介で来院。
3.体の状態と施術内容
体の状態を確認すると、まず見た目として背中が丸くなり骨盤が後傾して座り姿勢での猫背がありました。
それにより腰椎の前弯の減少と背骨のズレにより腰痛が出ていました。
また背中の丸みにより肩甲骨が外に広がり筋緊張を助長させていることで肩こりも出ていました。
モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、骨盤が立つようになったことにより姿勢の改善がみられました。
また、腰痛も減少して体全体の可動域も回復していました。
一回では安定しないので最初は頻度を上げて施術をしていきました。
今では2週間に一回施術をしていい状態の維持向上させています。
今後は月に一回の施術でも安定するようにセルフケアの指導や施術をしていきます!
4.受診後の患者さんの感想
一回でも症状が変化してよかった。
しっかり通って元の状態にならないように気を付けていきます。
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/07/15
・ 40代
・ 女性
・ 会社員
1.発生理由
業務の激化による疲労?」
2.受診理由
疲労が抜けずに業務に集中できなくなってきた。頭痛が酷いため来院
3.体の状態と施術内容
4か月前から業務が激化してきたためか、体の疲労がなかなか抜けなくなってきてしまった。
自覚症状として最も酷かったのは業務中の頭痛でした。
仕事を数時間続けると、目の疲れとひどい頭痛に襲われるとのことでした。
頭痛症状改善のため体を診ていくと、最も気になったのは首の関節のズレでした。
関節がズレてしまうと可動域が低下してしまいます。
低下した可動域の中でも首を動かそうとすると、今度は筋肉が頑張りすぎてしまいます。
頑張りすぎる筋肉はその分負担がたまり固まりやすくなってしまうので、肩こりにも繋がります。
この方の場合低下した可動域を補うために筋肉を酷使し、それによる肩こりが発生したことによって脳への血流が減少し、頭痛に繋がっているものと考えて施術を行いました。
モルフォセラピーを用いて首の関節の動きを正常化させ、周りの筋肉への負担を減らしたところ、3回目の施術の際にはほとんど辛い症状がなくなっていました。
ですが、2週間が経過すると少しづつ症状が出始めるとのことだったので、現在は2週間に1度メンテナンスを行い、体のリセットを行っています。
4.受診後の患者さんの感想
すぐにここまで良くなるとは思わなかったのでとても助かりました!今後も引き続きお願いします!と喜んで頂けました
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/07/13
・ 40代
・ 女性
・ 会社員
1.発生理由
仕事柄ヒールなどを履く頻度が高く足の指先が痛むことが多かった。
それが原因かは謎だがそれ以外は思いつかないとのことでした。
2.受診理由
自分で爪の端にテープを張るなどして痛みが出ない工夫はしていたものの、
なかなか痛みが落ち着かないため当院に来院されました。
3.体の状態と施術内容
爪の状態は根元から爪が巻き込んでいるタイプの重度の巻き爪でした。
過去に膿んでいた経験もあるため今回も膿がないか確認してから、施術をしました。
施術方法は当院の特徴である痛みがなく、目立ちにくい特殊プラスチック器具を
使った矯正になります。まずは先端の巻きを改善させてから、徐々に根元の食い込みを
治していくような施術方針にして施術を始めていきました。
4.受診後の患者さんの感想
施術後は早い段階で痛みが消えていきとても喜んで頂けました。
巻き爪施術は初回から痛みが消えていくことが多いので痛みで
お困りの方がいましたら是非一度ご相談ください!
☆当院では、その方の生活背景や癖など、1人1人の不調の原因を見極めるように努めさせて頂いております。
・どこに行っても良くならない痛み
・施術してもすぐに痛みが戻ってしまう
1人1人の原因を見極めることによりこのようにお悩みの方に対しても喜んで頂いております。
大井町駅にお勤めの方。
大井町、品川区にお住みの方。
京浜東北線、りんかい線、東急大井町線のご利用がある方。
どんな方でも構いませんので、気軽にお越しください。
気になる方はご連絡ください(^^)
2022/07/11
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。