TOP

大井町鍼灸整骨院大井町鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

長く続く肩こり

 

・40代

・ 女性

・デスクワーク

 

【1. 発生理由】

肩こりの主な原因は、長時間のデスクワークによる姿勢の悪化、パソコン作業による肩や首の緊張、そして運動不足やストレスが挙げられます。

 

【2. 受診理由】

慢性的な肩こりが続き、仕事や日常生活に支障をきたし、痛みの緩和と再発予防のために来院しました。

 

【3. 体の状態と施術内容】

体の状態を確認すると姿勢の崩れにより方が内巻きになり、猫背姿勢になっていました。

頸椎や胸椎のズレも強く、首肩周囲の筋緊張も強く出ている状態でした。

頭が前に落ちてしまう事で首や肩に負担がかかり、悪循環にもなっていました。

モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に姿勢も少し改善傾向がみられました!

肩周りのコリ感も減少していました。

その後も施術を続けたことで姿勢改善に症状はほとんど感じない程になっていました!

現在では、仕事姿勢を気を付けてもらいながら定期的にメンテナンスを行っています。

 

【4. 受診後の患者さんの感想】

治療後、肩こりが軽減され、デスクワーク中の負担が減少しました。先生の丁寧な施術と具体的なアドバイスに大変感謝しています。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/05/29

なかなか治らなかった肩こり

・  20代
・  男性
・  デスクワーク

 

1.発生理由

長時間のデスクワークが最近多くてその影響で

いつも以上に肩こりがでた。

2.受診理由

いろんな整体やマッサージにいったが改善しなかったため

当院に来ていただけました。

 

3.体の状態と施術内容

お身体の状態を確認すると首と肩はかなり筋緊張が目立つのと

眼の疲れもあるのか充血が強かったです。

背中もかなり硬かったんで本来背骨は近接している部分が

サポートしてくれるのですが(頸椎なら胸椎)それが硬いと

サポートを受けられずに負担が首だけにかかるようになり

肩こりや首コリが強くなります。

今回は筋肉や背骨の調節を患部以外のところも刺激を

しっかりやりました。

4.受診後の患者さんの感想

1回目でコリが消えてとても喜んで頂けました!

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/05/27

育児の姿勢が引き起こす背部痛と側弯症

・  30代
・  女性
・  会社員

 

1.発生理由

出産がきっかけ?昔にも診断があったような気がするとのこと

 

 

2.受診理由

目に見えて背骨が歪んでしまったことと背中の痛みが辛いため

 

 

 

3.体の状態と施術内容

3年前に第一子を、1年半前に第二子を出産されており、そこから少しずつ背骨の湾曲が気になるようになったとのことでした。

実際周りのご家族からも以前よりも歪みが増しているとの指摘があり、どうにかして良くしたいと思われて決心されたとのことでした。

 

状態としては育児による前傾姿勢の継続から、胸椎の下部と腰椎に対して負担がかかり、後方に押し出されるかのように歪んでいました。

普段から右肩で抱っこなどを行う為、左に比べると右の方が張り感が強いような状態でした。

 

本的には進行を食い止めることが一番の目的であるとのことでしたが、今現状の背部痛を放置したままでは運動療法が困難なほどの痛みであったため、

まずはモルフォセラピーによる症状緩和から始めました。

寝るのもお辛いくらいの痛みだったとのことでしたが、初回施術時点で痛みはほとんど無くなったようでした。

 

次いで側弯症に特化した運動療法をお伝えしていきました。

 

以前ダンスをされていたとのことで、身体の動かし方が非常にうまい方でした。

4か月程で運動療法は伝え終わり、現在は進行予防のために2か月に一回のメンテナンスを行っています!

 

 

 

4.受診後の患者さんの感想

出産してから身体のどこかしらに痛みがあるのが普通だったため来院が遅れてしまいました。

今後は何かあればすぐにご連絡させて頂きます。

 

今後とも何卒宜しくお願い致します。

 

と喜んで頂けました(*^^*)

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/05/24

仕事による負担からくる頭痛

・30代

・ 女性

・ デスクワーク

 

【1. 発生理由】

頭痛の主な原因は、長時間のパソコン作業による目の疲れや首・肩の緊張、不規則な生活リズム、そしてストレスが挙げられます。

 

【2. 受診理由】

慢性的な頭痛が続き、仕事や日常生活に支障をきたし、痛みの緩和と健康な生活の回復を目指して専門的な施術を求めて来院しました。

 

【3. 体の状態と施術内容】

体の状態を確認すると首や肩の筋肉の緊張、頚椎のズレ、姿勢の崩れが出ていました。

首はストレートネックになっていて背中は丸く猫背になっていました。

それにより首肩に負荷がかかり、筋緊張が強まり血流が悪くなったことで頭痛を引き起こしていました。

モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に姿勢が少し改善していました!

その場での頭痛も軽減されていました!

その後も施術を続けたことで頭痛はほぼなくなり、姿勢改善にも繋がりました!

今では定期的に施術を行い、身体のメンテナンスを行っております。

 

【4. 受診後の感想】

施術後、頭痛の頻度が減少し、日常生活の質が向上しました。先生の丁寧な施術と具体的なアドバイスに大変感謝しています。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

 

2024/05/22

昔から続く背中の痛み

・ 20 代
・  男性
・  会社員

 

1.発生理由

昔交通事故にあって、そこから左肩甲骨の内側がずっと痛むようになっていた。

2.受診理由

過去に治療は受けていたものの、あまり良くならないまま治療が終わってしまい

奥さんが当院に通っている為、紹介でご来院頂きました。

 

3.体の状態と施術内容

お身体の状態は、身体全体の緊張が強く基本的には野球などのスポーツ後とデスクワーク中に

背中が辛くなりやすいとのことでした。

胸椎周りの硬さが影響していると検査をした時に推測できたため胸椎の矯正、座位の時の

姿勢を良くするために骨盤の矯正を行った後に筋肉を直接緩めるようにアプローチしました。

かなり関節の動きが悪くなっていたので、矯正中や胸椎エクササイズ中は大分痛がっていましたが

動きが出始めた後は痛みが無くなったと言っていました。

4.受診後の患者さんの感想

2回目の時には痛みがほぼないと喜んで頂けました!

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/05/20

航空会社への転職に向けて行った側弯症治療の一例

【患者情報】

・ 20代

・ 女性

・デスクワーク

 

【1. 発生理由】

不明、学生時代に学校検診にて診断あり

 

【2. 受診理由】

航空会社への転職において障害となりえる要素を無くしたかったため

 

【3. 体の状態と施術内容】

側弯症を中学生の時から診断されており、肩の高さの違いや骨盤周りのくびれの高さが違うことがお悩みの方でした。

 

現在デスクワークですが、半年後には航空会社の客室乗務員としての転職を希望されており、転職の際の健康診断で側弯症の指摘が再度あったそうです。

 

ずっとやってみたかった職業とのことで何としても角度の軽減をしたいと相談を受け対応致しました。

 

コブ角という側弯症における指標で、角度が大きい程重症度の高い側弯症となります。

この方の場合胸椎が右に20度、腰椎が左に15度ほどの側弯でした。

 

身体の辛さはなかったため、私生活の姿勢の見直しと改善姿勢の徹底、運動療法を軸に対応していきました。

幼少期から机に向かう際や座っている際に特徴的な歪みやすい姿勢があった為、そちらの注意などは特に徹底してお伝えしました。

 

4か月時点で胸椎の角度が7度ほど、腰椎は3~4度ほど改善し、無事に転職が正式決定となったようです。

 

側弯症は原因不明とされていますが、遺伝子による影響のほか、普段姿勢や体の使い方の癖、または幼少期における激しいスポーツ活動でも発症してしまいます。

 

進行する場合も多々ある為自分の身体の特性を知り、それに対し向き合う必要がりますので、お困りでしたらいつでもご相談下さい。

 

 

【4. 受診後の感想】

無事転職が完了して感無量です。

本当にありがとうございました。

 

と喜んで頂けました!

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/05/17

デスクワークによる腰痛

【患者情報】

・ 40代

・ 男性

・デスクワーク

 

【1. 発生理由】

腰痛の主な原因は、長時間のデスクワークや不良姿勢、運動不足などによる筋肉の緊張や腰椎への負担が挙げられます。

 

【2. 受診理由】

慢性的な腰痛が続き、仕事や日常生活に支障をきたすようになったため、痛みの緩和と再発予防のために来院されました。

 

【3. 体の状態と施術内容】

体の状態を確認すると骨盤のズレに腰部周囲の筋緊張がみられました。

デスクワーク中に足を組んでしまう事もあり、身体のバランスが崩れてしまっている状態でした。

それにより姿勢も悪く円背に猫背で腰に負担がかかっている状態でもありました。

筋緊張への筋肉へのアプローチとモルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に姿勢も少し改善傾向になりました!

痛みもその場で軽減してくれました!

その後も施術を続けたことで腰痛を感じることはなくなり、姿勢の改善されました!

今では腰痛予防に姿勢が崩れないように定期的にメンテナンスを行っています。

【4. 受診後の感想】

施術後、腰痛が軽減され、長時間のデスクワークが楽になりました。先生の丁寧な施術とアドバイスに感謝しています。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/05/15

急に上がらなくなった肩

・  50代
・  男性
・  会社員

 

1.発生理由

朝起きたら急に右肩に痛みを感じるようになっていて

前兆はなかった。

数か月前にも左肩が急に痛み上がらなくなったことがある。

2.受診理由

数か月前に左肩が痛くなったときは別の整骨院で数回施術を受けて

良くなった。

今回はその時よりも痛みや可動域制限が強く焦ったため来院されました。

 

3.体の状態と施術内容

お身体の状態はまず肩甲骨の動きが悪い・胸椎の硬さが強い・前胸部の硬さが強い

肩の筋出力が弱いなど様々ありました。

これらがあると肩関節周囲炎という状態になりやすく痛みや可動域制限が出ます。

この状態を改善できると肩がスムーズに上がるようになるためまずは関節矯正、筋肉を緩めるように

アプローチしました。

炎症が出ている可能性や仕事の影響で良い姿勢を維持できない可能性も視野に入れて

肩を保護するテーピングもしました。

4.受診後の患者さんの感想

施術後可動域のアップ、痛みも減少しました。

とても喜んで頂けました!

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/05/13

進行している側弯症と背部や首肩こりの一例

・  40 代
・  女性
・  デスクワーク

 

1.発生理由

日々の家事とデスクワーク中の不良姿勢

 

 

2.受診理由

痛みと側弯症の歪みがここ数年で進行している状態であったため

 

 

3.体の状態と施術内容

主訴は背部痛と肩こりを訴えられていました。

背中の状態を診ていくと、幼少期からの側弯症の診断があり、現在の角度は30度ほどになっていたからか、右背部の背中の突出が目立ちました。

それによる影響から右肩が上に上がりやすくなっており、首と距離が近くなるような圧迫力が加わってか首肩こりにも悩ませれている状態でした。

 

また、胸椎が右に凸しているタイプの側弯症のためか背部痛が右側に強く出ている状態でした。

 

日常生活の姿勢を聞いたところ、右足を上に組んで座ることも多く猫背になることが多々あるそうです。

 

側弯症が進行するのはこういった片寄った不良姿勢による部分が多いです。

まずは正しく側弯症の悪化を防ぐための日常生活動作と姿勢をお伝えしてから、施術に移りました。

 

背部痛に関してはモルフォセラピーを用いて調整を行いました。

初回と2回目は主に痛みを取るための施術をメインに行い、痛みの強さは10段階で3程までに落ち着きました。

 

残る痛みに関しては側弯症の運動療法と合わせてより痛みが気にならなくなるように身体の使い方の指導から行っております。

 

 

現在3か月が経過しましたが、側弯における右肩の上がりはかなり軽減しており、痛みに関してはほとんど感じない状態になりました。

今後も引き続き対応を続けていきます!

 

 

4.受診後の患者さんの感想

 

 

弱い力で行うモルフォセラピーの効果が高く、痛みもないため安心して受けることができました。

身体の使い方から指導して頂けて、日に日に鏡で見る自分の身体に変化を感じます。

今後とも宜しくお願い致します。

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/05/10

仕事のストレスや姿勢不良からくる頭痛

【患者情報】

・ 30代

・ 女性

・ 会社員

 

【1. 発生理由】

頭痛の原因は、仕事のストレスや不規則な生活リズム、長時間のパソコン作業などが挙げられます。

 

【2. 受診理由】

慢性的な頭痛が続き、日常生活や仕事に支障をきたし、痛みの緩和と健康な生活の回復を目指して来院されました。

 

【3. 体の状態と施術内容】

体の状態を確認すると頸椎のズレや首の筋肉の緊張が顕著に出ていました。

姿勢も崩れて背中が丸くなり、猫背にもなっている状態でした。

胸椎の硬さも確認でき、背筋を伸ばすのが上手く出来ずに頭を正しい位置にすることができない状態でした。

それにより頭への血流も悪くなり、頭痛を引き起こしていました。

 

モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、頸椎のズレの緩和に胸椎の可動回復、筋緊張の緩和と頭痛の症状緩和がみられました!

その後も施術を続けたことで頭痛を感じることはほとんど無くなりました!

 

今では再発防止と姿勢が崩れないように定期的にメンテナンスを行っています。

 

【4. 受診後の感想】

施術後、頭痛が軽減され、仕事中の集中力が向上しました。先生の丁寧な施術とアドバイスに感謝しています。

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症

2024/05/08

メールでのお問い合わせ

電話をかける

  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております

各種クレジットカードがご利用可能です

各種クレジットカードがご利用可能です

クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。