治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・50代
・男性
・デスクワーク
【1. 発生理由】
腰痛の主な原因は、長時間の座り仕事による姿勢の悪化、運動不足、そしてストレスが挙げられます。
【2. 受診理由】
慢性的な腰痛が続き、仕事や日常生活に支障をきたし、痛みの緩和と再発予防のために来院されました。
【3. 体の状態と施術内容】
体の状態を確認すると骨盤の後傾により姿勢が崩れ、腰部の筋緊張が助長されていました。
姿勢の崩れもある為、骨盤のズレや腰椎のズレも強く出ていました。
ズレが出ていることで、筋緊張が抜けずに負担がかかり腰部に痛みを出している状態でした。
モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に姿勢の改善も少し見られました!
骨盤や腰椎のズレも元の位置に近づき、腰痛の軽減にも繋がりました!
その後も施術を続けたことで腰痛が出ることはなくなり、姿勢の改善にも繋がりました!
現在では、定期的にメンテナンスを行って腰痛が出ないように施術を行っています。
【4. 受診後の感想】
施術後、腰痛が軽減され、長時間のデスクワークが楽になりました。先生の丁寧な施術と具体的なアドバイスに大変感謝しています。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/06/19
・ 20代
・ 女性
・ 学生
1.発生理由
不明だが、幼少期から猫背が酷く姿勢が悪いとのこと
2.受診理由
客室乗務員試験までに少しでも見た目や角度が変わって欲しいため
3.体の状態と施術内容
中学3年生頃に学校検診にて側弯症の指摘があり、その後経過観察ということで半年に一度ほど病院受診をしていたが、
1年半ほど明確な悪化が見られなかった為その先は通院を止められたそうです。
そこから6年程経ち、年々歪みが強くなっている実感があったとのことで当院を受診されました。
受診当初のレントゲンは胸椎が右に、腰椎が左に凸している形の側弯症でした。
また胸椎カーブが18度ほどあり腰椎カーブは14度ほどで、角度以上に筋肉の緊張による膨隆が強く目立っている状態でした。
まずはモルフォセラピーによって緊張の強くなった背筋に対してアプローチを始め、そこから可動が取りやすくなった背骨に対して運動療法を指導していきました。
毎日しっかり継続して頂けているようで、二回目の施術時点でも緊張感は明らかに低下していました。
2か月後に再検査をした際には胸椎の角度が11度になっており、無事客室乗務員試験には合格されて現在ではご活躍されていることと思います(*^^*)
4.受診後の患者さんの感想
側弯症で試験に落ちることもあると調べて出てきたときには絶望してしまいましたが、
先生とお会いできて本当に良かったです。
日本に帰ってくる機会があればまたよろしくお願いいたします。
と喜んで頂けました(^^
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/06/21
・ 50代
・ 女性
・ 会社員
1.発生理由
過去にも巻き爪になっていて、歩き方や爪の切り方が悪いと
当時治療をしてもらっていたところで言われた。
2.受診理由
引っ越してしまったので近くで巻き爪専門でやっているところを
探していたところ当院を見つけて頂けました。
3.体の状態と施術内容
過去に巻き爪でやっていたころから、深爪をしやすくて痛みが出やすかった。
今回も深爪、爪の硬化、膝や腰が悪いことでの歩き方などが
原因で巻き爪が再度出てきてしまったものだと分かりました。
まずは痛みを取るための矯正器具を爪に取り付けることで
痛みは1回目で取り除くことができました。
しかし根本原因である膝の悪さなどは、巻き爪の施術をしながら
整体を行うことで改善していく為、すぐには治りませんでした。
4.受診後の患者さんの感想
痛みがすぐ消えて、とても喜んで頂けました!
ただ巻き爪治療も膝の治療も一回で終わるものではないので、現在も通院中です。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/06/17
・30代
・女性
・デスクワーク
【1. 発生理由】
頭痛の主な原因は、長時間のデスクワークによる目の疲れや肩こり、ストレス、不規則な生活リズムが挙げられます。
【2. 受診理由】
慢性的な頭痛が続き、仕事や日常生活に支障をきたし、痛みの緩和と再発予防のために来院されました。
【3. 体の状態と施術内容】
体の状態を確認すると首や肩周囲の筋緊張が顕著に出ていました。
姿勢の崩れも出ていて背中が丸くなってることでより血流の悪さに繋がっていました。
それにより頭痛が落ち着かずに症状が出ていました。
モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に姿勢改善が見られました!
頭痛も軽減していて、肩周囲の状態改善もみられました!
その後も施術を続けたことで頭痛はほとんど出ることはなく、姿勢改善にも繋がりました!
今では定期的にメンテナンスを行っています。
【4. 受診後の感想】
施術後、頭痛の頻度が減少し、仕事や日常生活が楽になりました。先生の丁寧な施術と具体的なアドバイスに大変感謝しています。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/06/12
・30代
・ 女性
・ デスクワーク
【1. 発生理由】
頭痛の主な原因は、長時間のデスクワークによる目の疲れや肩こり、ストレス、不規則な生活リズムが挙げられます。
【2. 受診理由】
慢性的な頭痛が続き、仕事や日常生活に支障をきたし、痛みの緩和と再発予防のために当院に来院されました!
【3. 体の状態と施術内容】
体の状態を確認すると姿勢の崩れや首肩の筋緊張が強く出ていました。
頚椎や胸椎のズレや猫背の姿勢も首肩に負担をかけていて血流が悪くなり、頭痛を出している原因にもなっていました。
モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に姿勢の改善が見られました!
頭痛もその場で軽減されていました!
その後も施術を続けたことで姿勢改善に頭痛はほとんど出ることがなくなりました!
今では再発しないように定期的にメンテナンスを行なっております。
【4. 受診後の患者さんの感想】
施術後、頭痛の頻度が減少し、仕事や日常生活が楽になりました。先生の丁寧な施術と具体的なアドバイスに大変感謝しています。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/06/06
・ 20代
・ 女性
・ 会社員
1.発生理由
昔からパンプスなどを履くと爪の端が痛くなり困っていた。
2.受診理由
ネイルなどを良くするため、ネイルをしながら巻き爪を治せないか
調べたところ当院へ来ていただけました。
3.体の状態と施術内容
爪の状態は過去に陥入爪になり膿が溜まり、切る寸前までいったことが
あるそうで今回はそこまでひどくなる前に来ていただけました。
痛みはパンプスを履くと出る物の通常はそこまで痛みもない状態でした。
角度はそこまで強くないが先端だけではなく根元まで巻きが強く出ている状態で
痛みが出やすい爪でした。
まずは根本上げをする前に通常の巻き爪矯正を行い、そこから何回かに分けて
根本上げをする施術でやる計画を立てました。
4.受診後の患者さんの感想
巻き爪施術後、違和感もなく痛みも通常の物で無くなりました!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/06/03
・30代
・ 女性
・デスクワーク
【1. 発生理由】
育児による前屈み姿勢の増加と職場復帰による長時間の座り姿勢
【2. 受診理由】
身体の歪みと違和感が日に日に強くなっていて心配だったため。
また、朝に絶望的なほどに首肩が辛くなることがあるため、症状も何とかしたいとのことでした。
【3. 体の状態と施術内容】
まず率直に姿勢を見た感想としては、猫座が酷く姿勢がとても悪く見えました。
側弯症は第一段階としてまず生理的な弯曲であるS字カーブが無くなるとされています。
この方の場合の猫背は胸椎という背中の骨の猫背ではなく、腰椎が後ろに弯曲してしまっている形での猫背でした。
本来腰椎は前弯しており、いわば反り腰のように前側に反っているのが通常の関節位置になります。
それがこの方の場合、長年のデスクワークやここ最近での出産による影響からか骨盤が後ろに倒れてしまったものと考えられます。
特に出産は身体に凄まじい負担がかかり筋力を戻すことも簡単ではありません。
そのため、まずは側弯症に特化した運動療法を行う前に必要な筋力をつけていただくためのトレーニングから行いました。
トレーニングには肩こりを軽減させる目的の種目も取り入れつつ行っていき、その他にもモルフォセラピーを用いて背骨を中心に治療していきました。
回数を重ねていくごとに朝の経過は良くなり、多少重さが出る日があるという状態に落ち着いてきました。
これからはより側弯症に対する内容に変えていき、経過を確認していきます!
【4. 受診後の患者さんの感想】
自分の中でも筋力低下は実感していて、ご指摘いただいただけでなく、的確に鍛えなければいけない場所が理解できました。
少しでも歪みや違和感を治したいので今後も先生にお願い致します。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/06/07
・40代
・ 女性
・デスクワーク
【1. 発生理由】
肩こりの主な原因は、長時間のデスクワークによる姿勢の悪化、パソコン作業による肩や首の緊張、そして運動不足やストレスが挙げられます。
【2. 受診理由】
慢性的な肩こりが続き、仕事や日常生活に支障をきたし、痛みの緩和と再発予防のために来院しました。
【3. 体の状態と施術内容】
体の状態を確認すると姿勢の崩れにより方が内巻きになり、猫背姿勢になっていました。
頸椎や胸椎のズレも強く、首肩周囲の筋緊張も強く出ている状態でした。
頭が前に落ちてしまう事で首や肩に負担がかかり、悪循環にもなっていました。
モルフォセラピーを用いて施術を行ったところ、筋緊張の緩和に姿勢も少し改善傾向がみられました!
肩周りのコリ感も減少していました。
その後も施術を続けたことで姿勢改善に症状はほとんど感じない程になっていました!
現在では、仕事姿勢を気を付けてもらいながら定期的にメンテナンスを行っています。
【4. 受診後の患者さんの感想】
治療後、肩こりが軽減され、デスクワーク中の負担が減少しました。先生の丁寧な施術と具体的なアドバイスに大変感謝しています。
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/05/29
・ 20代
・ 男性
・ デスクワーク
1.発生理由
長時間のデスクワークが最近多くてその影響で
いつも以上に肩こりがでた。
2.受診理由
いろんな整体やマッサージにいったが改善しなかったため
当院に来ていただけました。
3.体の状態と施術内容
お身体の状態を確認すると首と肩はかなり筋緊張が目立つのと
眼の疲れもあるのか充血が強かったです。
背中もかなり硬かったんで本来背骨は近接している部分が
サポートしてくれるのですが(頸椎なら胸椎)それが硬いと
サポートを受けられずに負担が首だけにかかるようになり
肩こりや首コリが強くなります。
今回は筋肉や背骨の調節を患部以外のところも刺激を
しっかりやりました。
4.受診後の患者さんの感想
1回目でコリが消えてとても喜んで頂けました!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/05/27
・ 30代
・ 女性
・ 会社員
1.発生理由
出産がきっかけ?昔にも診断があったような気がするとのこと
2.受診理由
目に見えて背骨が歪んでしまったことと背中の痛みが辛いため
3.体の状態と施術内容
3年前に第一子を、1年半前に第二子を出産されており、そこから少しずつ背骨の湾曲が気になるようになったとのことでした。
実際周りのご家族からも以前よりも歪みが増しているとの指摘があり、どうにかして良くしたいと思われて決心されたとのことでした。
状態としては育児による前傾姿勢の継続から、胸椎の下部と腰椎に対して負担がかかり、後方に押し出されるかのように歪んでいました。
普段から右肩で抱っこなどを行う為、左に比べると右の方が張り感が強いような状態でした。
本的には進行を食い止めることが一番の目的であるとのことでしたが、今現状の背部痛を放置したままでは運動療法が困難なほどの痛みであったため、
まずはモルフォセラピーによる症状緩和から始めました。
寝るのもお辛いくらいの痛みだったとのことでしたが、初回施術時点で痛みはほとんど無くなったようでした。
次いで側弯症に特化した運動療法をお伝えしていきました。
以前ダンスをされていたとのことで、身体の動かし方が非常にうまい方でした。
4か月程で運動療法は伝え終わり、現在は進行予防のために2か月に一回のメンテナンスを行っています!
4.受診後の患者さんの感想
出産してから身体のどこかしらに痛みがあるのが普通だったため来院が遅れてしまいました。
今後は何かあればすぐにご連絡させて頂きます。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
と喜んで頂けました(*^^*)
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2024/05/24
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。