TOP

大井町鍼灸整骨院大井町鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

育児による側弯症の痛み増加

・  30代
・  女性
・  主婦

 

1.発生理由

中学生時代に側弯症の診断があった

角度が軽度な為経過観察ですぐに終わったが、ここ数年で角度が増している気がするとのこと

 

2.受診理由

歪み上昇による不安に加え、背中と腰にも痛みが出てきているため

 

 

3.体の状態と施術内容

背中と腰の痛みは左側に集中していて、特に台所に立って料理をするときや、朝の洗顔時には強い痛みが出てくるそうです。

お子さんもまだ小さく、長時間抱っこが続いたり、45分以上歩行が続くだけでも痛みが出てくるようになったとのことでした。

 

その他にも、ここ最近お風呂上りに自分の身体を見た時、骨盤周りの高さが違うことに気付き、昔から肩の高さが違う指摘を受けていたことも相まって歪みが増したように感じられたそうです。

 

 

確認をしていくにあたり、強く張り感が気になったのは腰の部分でした。

腰椎が左に弯曲するタイプの側弯症であり、胸椎側よりも腰椎の方が強いカーブとなっていました。

 

ご出産後で筋力低下した状態に加えて、育児による前屈み動作が続き歪みが増してしまった可能性が考えられます。

 

 

まずは辛くなった筋肉の調整を行い、その後関節運動のサポートとしてモルフォセラピーによる関節調整を行っていきました。

初回施術だけでも背中の痛みは残り3割ほどと軽減はしていたため、次いで運動療法をお伝えしていきました。

 

 

この方の場合左側の緊張が強く、それのみで体を支えようとしてしまうため、左側だけが硬くなり右側の筋肉が弱まっている状態でした。

そのため、運動療法では選択的に右側の筋肉を使う感覚を重視していき初回は終了しました。

 

 

初めは右の筋肉が使えているイメージがなかなか出ませんでしたが、2か月が過ぎたあたりから上手く右の筋肉を使えるようになってきました。

 

半年間が過ぎた今では痛みはなく生活できることに加えて、お風呂上がりの自分の身体の変化にも改善の実感をされています(*^^*)

 

 

 

4.受診後の患者さんの感想

理論的な説明を分かりやすく指導いただけてとても良かったです。

初めは運動がままなりませんでしたが、継続していくごとに動いていく実感も強くありました。

本当に感謝です。

今後ともよろしくお願いいたします!

 

と喜んで頂けました(*^^*)

 

 

☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!

☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!

〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456

#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療#側弯症

2025/10/10

メールでのお問い合わせ

電話をかける

  • ブログ
  • 当院はCIESFに加盟しております

各種クレジットカードがご利用可能です

各種クレジットカードがご利用可能です

クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。