治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・ 50代
・ 女性
・ デスクワーク
1.発生理由
座り続けるようになったからか、背中が呼吸も嫌になるくらいに辛い。
2.受診理由
仕事に集中できない程の背部痛に襲われることもあるため
3.体の状態と施術内容
主な主訴は左の背部でした。
側弯症の特徴として凸方向の筋肉が張りやすくなり、
この方の場合は胸椎が左側にカーブしているタイプの側弯だったため、左背部の張り感が出やすい状態でした。
それに加えて日々の姿勢が悪く常に猫背になっていてました。
猫背が酷くなると側弯が悪化するリスクが高まるだけでなく、本来は腰の骨や骨盤などの関節で支えてほしい荷重を支えきれなくなります。
近年デスクワーク量が増加したそうで、それも大きな影響になっていたと考えられます。
まずはモルフォセラピーを用いて回旋している背骨の調整を行い、痛みの軽減を目的としました。
日々の生活における注意点もお伝えし、患者さんご自身の頑張りもあり回ほどの施術で背部痛は完全に消失しました。
背部痛以外にも見た目上での改善を望まれていたため、現在では月に一度運動療法の確認を行う為にメンテナンスをしています!
4.受診後の患者さんの感想
今まで行った整体とはかなり違いました。
優しい施術なのに背中の痛みがどんどん楽になっていくことが不思議です。
運動についての知識も豊富な先生に出会えて良かったです。
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
と喜んで頂けました(*^^*)
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療#側弯症
2025/10/10
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。