治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
・30代
・女性
・ デスクワーク
1. 発生理由
長時間の激務による姿勢不良や成長期の姿勢不良?
2. 受診理由
側弯症で悩んでいて、ここ数年で角度が増してしまい、医者からこのままいくと手術も検討すべきと言われてしまいました。
現在装具を採寸してこれから着用になりますが、手術を何としても避けたいため受診いたしました。
とのことでした!
3. 体の状態と施術内容
元々は中学生時代に側弯症の診断があり、レントゲン検査の結果コブ角が20度ほどだったため、
まずは装具などなく経過観察をされていたそうです。
半年に一度の検査を数回行い、それ以降は検査などは特にされていなかったとのことでした。
現在は社会人となり日々激務なお仕事に精を出されているそうですが、お風呂場で自分の身体を見た際に歪みが増している気がしたそうです。
そこから再度レントゲンを撮った結果、角度が35度になっており現在にいたります。
状態を見たところ、上半身の歪み感が特に強く、左肩に比べて右肩の方が高い位置にある状態でした。
胸椎が右側に曲がるタイプの側弯症で、右背中が後ろ側に突き出ているような状態でした。
以前から宣材写真の撮影時などに肩の高さを指摘されたり、健康診断の際に側弯症表記はあれどあまり気にされてなく、
仕事で忙殺される日々のために、あまり自分の身体に意識が向かなかったそうです。
日々の私生活姿勢やお仕事の際の姿勢を確認しても、右肩が大きく上がるような状態でいることが多く見受けられました。
側弯症は一部に強い圧迫を受けるとより悪化の一途をたどってしまいます。
この患者様はまさに右肩が上がり、左側の背骨に大きく圧迫力が加わる状態となってしまっていました。
姿勢への注意点に加え、側弯症の運動療法をお伝えする形で施術を進めていきました。
現在は通い始めて頂いてから7か月程になりますが、再度レントゲン撮影をしたところ、
角度が22度まで改善しており、肩の高さはかなり水平な位置まで戻ってくれました。
多少の変形はあるため完全に真っ直ぐ戻るわけではありませんが、忙しい日々の中しっかりご自宅でのケアや姿勢の注意点を実践してくださったおかげで、改善傾向にあります。
装具は大分前から着用していませんでしたが、その中でも改善されたことはご本人の中でも大きな期待となり喜んで頂けました!
☆当院では、患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの治療をしています。
「痛みが取れたら終わり」ではなく、メンテナンスや更なる私生活を快適に過ごせるようにサポートさせていただきます!
☆お身体に不調、お悩みがある方はぜひ一度大井町鍼灸整骨院へ足を運んでみてください!
一緒に健康な身体を作り、健康寿命を伸ばしていきましょう!!
〒140-0014
大井町鍼灸整骨院
品川区大井1-11-1
TEL03-3775-1456
#大井町 #西大井 #下神明 #広町 #品川区 #整体 #ストレッチ #腰痛 #肩こり #疲労感 #すっきり #頭痛 #モルフォセラピー #猫背矯正 #骨盤矯正 #歪み矯正 #産後骨盤矯正 #産前骨盤矯正 #マタニティ #巻き爪 #男性スタッフ #土曜 #日曜 #交通事故治療
#側弯症
2025/09/20
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。